四万温泉のオシャレ土産と梅ジュース!
まるみや【土産&カフェ】の特徴
特製梅ジュース(炭酸割り)が絶品で、お土産のセンスも抜群です。
お洒落な雰囲気の中で、土産とカフェが楽しめる空間です。
レトロな外観と美味しいコーヒー、ジャズが流れる素敵な店内です。
お土産はセンスが良く可愛いので四万温泉に行ったらぜひ立ち寄ってください。今回はカフェは利用しなかったのですが、次回はしてみたいです。雨が降っていたせいか、店内はややカビくさい。建物が古い影響か、四万温泉全体に言えることなので気になる方はマスク持参をお勧めします。
お土産購入でお伺いしました。民芸品やお土産お菓子、食品がセンス良く並べられています。今回は職場に摩耶姫クッキーを買ったところ美味しいと好評でした。とても可愛い四万温泉御当地キャラなのでもっと知名度が上がる事を願っています。
特製梅ジュース(炭酸割り)がとってもおいしかったです。お一人でのオペレーションが大変そうでしたので、タイミングによっては待つかもしれません。でも飲み物もとても丁寧に作られていて、おすすめです。近くにある有名カフェより断然こちらをおすすめします。
お土産雑貨の販売とカフェスペースがあり店内はオシャレな雰囲気でした。テイクアウトでコーヒーを買って宿で飲みましたが美味しかったです♪
周囲の店舗と比較しても明るく入店しやすいお土産物屋さんです。他の店舗には無いものがあり、見ていても楽しいです。
お土産屋兼イートインのカフェ。アイスコーヒーは500円でしっかりした味。ビスケットとチョコが付いてくる。内装は新しくて綺麗。
外観はレトロですが、中はオシャレです。手前がおみやげと雑貨屋さん、奥がカフェスペースになってます。甘味以外はカレーしかありませんが、このカレーが美味しいです。居心地も良くおすすめ。おみやげのセレクトも◎です。
だいぶオシャレな土産喫茶に産まれ変わりましたね。
以前からショーケースに飾ってある、木彫りの爺像が素晴らしく気に入っていました。飾り方も秀逸で、美女のマネキンを連れているかのようで、「まるでジゴロ!」と評判になりテレビの珍百景にも選ばれました。先日、中之条ビエンナーレ2021でお店に来ると、マネキンの顔は外されていて、お店の改装と共に爺像も飾らなくするそうです。ビエンナーレの会期が終わる頃には店じまいするそうです。
名前 |
まるみや【土産&カフェ】 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-64-2401 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

オシャレなcafeと思い中に入ったら土産物店も併設されてました。コーヒーは一杯づつドリップしていてとても美味しい。