錦糸町で愉しむ極上ふぐ天丼!
天丼 はなぶさの特徴
錦糸町駅から徒歩5分の隠れ家的天丼屋です。
フグ天丼や鳥天が楽しめる、個性的なメニューが魅力です。
甘さ控えめで辛さが際立つ、独自の味わいが楽しめます。
平日火曜13時少し前に初訪問。錦糸町駅からある徒歩5分くらいの雑居ビルの1階に店舗ありますが、普通の人はこのお店を目指さないと行かないビルですね。待ち客無し店内は4名いましたが、カウンター席7席しかないので奥の席に着席しました。メニューは、天丼(950円)・とり天丼(900円)・ふぐ天丼(1,250円)、あとはごはん大盛プラス70円と単品追加150〜300円です。天丼はさっぱり系の天ぷらなので、追いタレしたい人は卓上の天丼タレを自分で追加します。天ぷらの具材は、海老・キス・イカ・海苔・かぼちゃです。ご飯は普通盛りでもかなりありますので大盛注文時は注意してください。天ぷらはあっさり系なので、こってり系の黒ダレ好みの人は合わないと思います。ご馳走さまでした。
ふぐ天丼を注文店内は10人座れないぐらいなので譲り合いを大切に、水はセルフで席に座る前に取ったほうがいいです。天ぷらの衣はサクサク、ふぐはふっくら食感で美味しかったです。ただ亭主さんが一人でやっているので混み具合によっては注文も待ちます😅
錦糸町探訪✨️天丼ドン‼️ふらひ✨️仕事終わり本日の1食を探すベク繁華街へ気分はどんぶりきぶん天天ドンドン天どんどーーーーん・*・:≡( ε:)サクッとドカッとガツガツ天丼やでー・天丼¥950海老2尾✨️烏賊✨️キス✨️海苔✨️追加で河豚や鳥、メゴチなんかものせのせできちゃう!注文してから揚げたて出来たてサクサクのんがご提供✨️醤油ベースで甘みをおさえたドンつゆとサクサク天ぷらがベビーまっち♡海老もでかけりゃイカもデカイ❣️食べ応えもあっていい感じの満足感✨️東京らしい味の美味しい天丼でござんした♡さて、なんかちょい飲みできるとこあるかなぁLilouとHappyを✨️ごちそうさ(ㅅ´꒳` )ま。
平日ランチで初訪問。カウンターのみの小さなお店。大将1人で営業しているもよう。とり天丼900円に気になったふぐの天ぷら単品300円を付けました。お味噌汁は小さな豆腐が入ったシンプル仕様。とり天丼の具は鶏×4、オクラ×1、海苔×1。タレは甘味控えめ。気になったふぐの天ぷらは酒のツマミに合いそうな珍味っぽいかな。全体的にとってもシンプルなお店でした。
錦糸町駅から雑踏を徒歩5分。ビルの真ん中を通る外通路にある全く目立たない天丼食堂。店構えも質素で、カウンターのみ数席のお店。ワンオペ。品数も絞って、天丼、鳥天丼、ふぐ天丼の三品。傍のボードには追加天ぷらのメニュー。天丼をいただく。具はエビ、キス、イカ、カボチャ、どれも小ぶりだが味はそれなりしっかり。天汁はあっさりで、色も濃くない。ご飯中にまぶしてある感じでなく、さっぱり、しなやかにかかっている。味噌汁も煮立てていない。どこぞでの修行を生かして、少し上品に仕上がった美味しい天丼。3.8
味…★3(揚げはサクッと美味い)その他全て…★1(ちょっとね…)感想は「 いもやリスペクト勢 が『思い出を懐かしむ』ために行く店」。いもやに思い入れがない人が行くと(……?…この店そんなにいいか?)と戸惑うかも。私はなった。昔、水道橋に通っていた連れが「ここに行きたい!」ということでランチで訪問。怪しげな雑居ビルの本当に狭い薄暗いワンルームで食べました。えーとですね!お店の人すっごい不愛想で!注文時の受け答えが無言なんです!あとね!天ぷらはサクサクしてて揚げはいいんだけど!おつゆがちょびっとしかかかってないし!味も薄くてですね!店の陰気な雰囲気も相まって全体の満足度は低かったの!店を出た連れはしきりに「いもやっぽい味で懐かしかった。水道橋を思い出すなー」と言ってました。多分あの店は「いもやで修行した店主」という部分が大事で。もし「いもや」の部分が無かったら、わざわざ訪れる人は少ないと思いました。
雑居ビルの1階にかかえる店舗。知ってて行く人以外は、とうてい足を踏み入れがたい場所。神保町のいもやの流れを組むお店ということをきき、訪問しました。7席の店舗。注文してから天ぷらを揚げ、香ばしい天丼が出てきます。ひとりで切り盛りされているようですが、コロナのあいだは経営も大変であったご様子。とても気さくな店主。この物価高の今、値上げやむなしですですが今後もがんばって美味しい天丼を提供していただきたいです。
天丼 950円学生時代によく通った、「いもや」さんの流れをくむとの事で楽しみに店に向かいました。カウンターのみ7席のこじんまりとした雰囲気。天ぷらは、海老、イカ、キス、かぼちゃ、ノリと平均的。カリッと揚がっていて衣とのバランスもよいです。タレは、あっさりだけど、丼タレを追加でかけるとしょっぱくなります。ご飯は、多めなので天ぷらがもう一品あってもいいかな。個人的に注目のお味噌汁は、とうふのお味噌汁でなかなか美味いです。次回、茄子か何か追加したいと思います。最後になりますが、いもやさんは偉大だったということですかね。
入店可能数8名程の小さなお店です。注文後天ぷらを揚げてくれるため、客数によっては多少まちますが、熱々の天丼が食べれます。天丼のタレは甘過ぎずさっぱりしていました。お米も美味しかったです。ご飯大盛りにしましたが、結構多かったです。普通盛りでも多めなのかもしれません。お味噌汁も美味しかったです。
名前 |
天丼 はなぶさ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5625-3688 |
住所 |
〒130-0022 東京都墨田区江東橋4丁目21−6−112 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

平日12時のランチ訪問、先客1名で混雑なし。Youtubeの某チャンネルで見てずっと気になっていたお店。店内に入ってお冷や(グラス)をセルフで取って空いている席に着席。店主からの声掛けが無かったので遠慮気味にコチラから『ふぐ天丼』(¥1350)で口頭オーダー。カウンター卓上にはカッパ漬け、割り箸、爪楊枝、追加タレ、有り。15分ほどで味噌汁が提供され20分弱で着丼。天ぷらの具材は「ふぐ3尾、かぼちゃ、海苔、獅子唐2つ」甘すぎずしょっぱ過ぎずな薄めのタレが絶妙!で大変美味しい天丼です。箸が止まらんw硬めのごはんもウマい!アッという間に完食、腹七分目でした。ごはん大盛で単品てんぷら追加すれば良かった・・・再訪を願って退店、ごちそうさまでした!※グラス&お冷やはセルフ※カウンター7〜8席※現金あと払い(カウンターの最奥にPayPayのQRっぽい赤いのが見えたのでもしかしたら決済出来るのか!?)★4.32024.12.2