春秋限定の美しい森。
日立中央研究所庭園(協創の森)の特徴
美しい野川の源泉を望む、自然豊かな庭園です。
年に二回、春と秋に開放日が設けられています。
コナラの大樹が観察できる貴重な場所です。
野川の源泉の綺麗な森。中には源泉がみられる。年二回春と秋に開放日があり、みんな芝生の広場でレジャーシート広げてお店がでてるのでそこのものをかって楽しんでました。野川をご存知の方はここから流れていくのかと感じることができて楽しいかも。一度は開放日行ってみてほしいです。
春と秋、年2回開放日があって毎回楽しみにしています。広場では出店もあります。
年に二度、庭園を公開してくれます。春の桜、秋の紅葉はとても綺麗です。ただ、ちょっと後悔が時期から外れてしまうときもありますが・・・・。
名前 |
日立中央研究所庭園(協創の森) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-323-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

今年の夏はこの森でもナラ枯れが進行して何本かのコナラの大樹が枯れてしまいました!