江戸屋敷で味わう本場の柿の葉寿し。
柿の葉寿し本舗の特徴
熊本大津に古民家を改修した、おしゃれで懐かしいお店です。
季節の素材を使った料理や、桃のかき氷が楽しめるのが魅力です。
店内には囲炉裏があり、江戸時代の歴史を感じる素敵な雰囲気です。
10月限定メニューを頂きました。美味しいお店だから🈵席でした。予約は必須だと思います。
大分へ帰る時に大津のお店にたまぁに寄ってたお店でした。ランチは3種類から選べました☆美味しかったです。ただ、お品書きも出されますがメニューの変更がありました。お品書きに変更があるとも記載されていますが…スタッフの方がお話されるか書き直しては…と苦情ではなく…あなごの香りちらし食べたかったぁ!!焼き鯖サンドとあるけど…サンドじゃない炙りサバだけ…サンドはどないな感じやろかと…美味しいけどなんか…悶々したのは次回予告並のお品書きのズレ…美味しかったんよ?お品書きとは違う食べ物を食れたプレミア…だけど…って感じでした。
オープンの時間からとても多くかったですお料理も美味しいランチでしたが、柿の葉寿司が前菜に1個でした。最後のちらし寿司を柿の葉寿司3個ほどにしてもらったら満足でしたが‼️
いつも時間の都合上予定が合わなかったが、ようやく訪問することができた🎵古民家🏚️をリニューアルしたといわれていてあまりイメージできなかったが、やはり現地訪問しないと良さがわかりませんね‼️江戸時代後期天保年間に建てられた古民家を改修したとあって、江戸屋敷と店名を変えた歴史の重みを感じます🎵店内に入れば、土間を改修したスペースに囲炉裏があり、中央の壺🍯の中には昔ながらの梅干しが浸けてあります。試食できます🎵土間から上がれば、席はテーブル席、座敷席、カウンター席(厨房に向いている席、庭先の景色が見える席の二タイプ)に配置されています‼️お客様のニーズに沿った工夫が嬉しいですね。今回は、ランチメニューの月替わりの三コース「紫陽花(あじさい)」「楓(かえで)」「椿」の一つ12月の「紫陽花(あじさい)」を注文しました❗一品一品心遣いが感じられて美味しく至福の時間を過ごすことが出来て満足🍴🈵😆しました🎵江戸屋敷の古(いにしえ)が感じられて素敵です(^o^;)
こんな所に素敵なお店✨とにかく、懐かしさとおしゃれが混ざった場所でした!お庭を見ながら食べるスペースもあって素敵です。ご飯も美味しかった🥰
ランチで訪問しました。ランチは事前予約できますが、かき氷は朝10時から当日先着1電話予約のみでした。駐車場が狭いので乗り合わせが良いかと思います。ランチはお野菜もとっても美味しくて、温かいものは温かく冷たいものは冷たく調理してすぐのものが食べれて幸せでした。なかなかの大きさのかき氷で食べ応えがありました。
桃のかき氷を頂きました。レアチーズが良くマッチしていて美味しかったです。駐車場の問題で予約していないと入れないこともあるそうです。
再訪です。初めておせちを頂きました。あわびの肝ソースのついた柔らかい鮑やからすみが入っていて、普通食べれないご馳走ばかりでした!!お店でのランチ、かき氷も友達を連れていくととても喜ばれます✨駐車場と予約は注意した方がいいかも。
季節の素材をとても美味しく料理されていました。見た目も美しく素晴らしかったです。
名前 |
柿の葉寿し本舗 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-293-9191 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

熊本大津・柿の葉寿し本舗熊本で出会えました柿の葉寿しせっかくテイクアウトしたのに2分で完食本番奈良で修行されたんですってお店のたたずまいにも心踊らされますよ九州に本番の味を持って来てくれてありがとうございます。