帯広の広苑、香り高い広東麺!
らーめん 広苑の特徴
カウンター10席の店内が特徴的で、個人客に最適です。
塩味の広東麺は意外にあっさりしており、ボリュームも満点です。
チャーハンはしっとりとパラパラ感が絶妙で、楽しめる一品です。
士幌にある時に行っていました、ある日店が閉まっていたので閉店したと思っていたら、帯広に移転していたんですね、知らなかった。夜営業していないので2024年6月初めて行きました。席は壁に向かって食べるので、家族連れには向かないかな味噌ラーメン注文餃子を注文すると15~20分かかると言われ諦めました。味噌ラーメンあれ、昔こんなにしょっぱかったかな?での味は美味しいです、次回は炒飯食べに行きたいです。
前から気になっていた広苑さんに初訪問!。記念すべき初オーダーはオーソドックスに炒飯と餃子で試してみました。炒飯はしっとり系でチャーシューが柔らかく好みの味つけで美味しかった。餃子は好みのど真中ではなかったが、焼き加減も良くおいしかったです。2回目の訪問でカツラーメン醤油を頂いたが、チョット自分の好みとは違っていたかな~。
オールカウンターのお店です。駐車場は5台分。お昼時しか行った事ないけど基本混んでますが回転いいので、ちょい待てば入れます😊何度か行ってますがカツ麺を一度食べちゃうと、別の食べよーって行ってもカツ麺頼んじゃう笑自分だけかもしれませんがね!カツ麺とご飯の組み合わせが自分は好みです。そして本日、ついにカツ麺以外のワンタン麺を食べてきましたが想像通りの味で満足でした😊ワンタン麺ってこんな感じだよね?って感じの美味しいやつでした。
前回来たときは麺切れ?で閉まっていたので今回12時過ぎに行って入ることができましました。五目メン注文したんですけど、麺もスープも野菜もバランス取れて良かったです。カウンターだけの店なので1人で行くのは最適!ちょっと狭いけど駐車場も5台位とめれると思います。
平日のランチに来店❗店内はファーストフードみたいな雰囲気です。初見のため、醤油ラーメン注文しました😃もうちょい、こくが欲しいところですが、美味しいですよ😃ご馳走さまでした。
カウンター席のみの店内‼️悩みますねぇ〜💦チャーハンセットみたいな物があると嬉しいのですが、ないようなので初志貫徹てわチャーハンをお願いしました😊☝️しっとりしていながら、パラパラ感も失われず、とにかく美味いです‼️ラーメンと食べたいところですが、さすがに量が多い💦次回はラーメンを食べてみようっと😃👍ごちそうさまでした😋👌
カウンター10席のお店家族向けではありませんが横並びが気にならないのであれば選択肢としてありだと思います。何度も行ける店として評価します。
ランチタイムに中華飯(¥790)と餃子(¥420)を注文。中華丼は味に特徴がなく普通。2回目はない。餃子はおいしかったが、1個が大きめでかつ5個1皿でしか注文できないため、かなりお腹いっぱいになった。これで¥1210だが、ランチタイムにしては高すぎ。ランチライムだけでも餃子3個のセットで¥1000くらいのメニューがあれば、リピーターになるつもり。
カウンター10席しかないので混んでるときは4人などファミリーで行くと待つかバラバラで座るか?忙しい時間帯なら1人~2人位で行くと良い店何がお勧めかわからないので塩を頼んだ麺は中太、やや固め油はそんなに多くないので子供から年配まで万人に合う味付けです。あ!量は多いです旨いです!きっと他も(ご飯ものもある)うまいんだろうと思った!
名前 |
らーめん 広苑 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0155-47-0087 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

祝日のランチで初訪問。11:30頃入店しましたが先客が1人。後から続々とあっという間に満席でした。いいタイミングでした🙂オススメはきっとカツ麺なのかな?でもワンタン麺の塩の気分でした。店内はカウンターのみ。壁に向かって食事をするタイプです。厨房と飲食スペースの間に引き戸がありドアが開く度にジュージューと何かを炒める音がします🎶感染症にとても気を使ってるお店な気がします。お味は濃いめの塩で私好みでした。途中からホワイトペッパーでアクセント。今はラーメン一杯1000円の時代ですけどかなりリーズナブルだと思います。最後まで美味しくいただきました。