知る人ぞ知る!
中島中央公園の特徴
中島中央公園は、駐車場とトイレも完備している便利な場所です。
昭和の雰囲気が漂う近くの商店で、懐かしい体験が楽しめます。
公園内は広くて静かで、のんびりと過ごすのに最適な環境です。
中島小の隣にある公園駐車場、トイレありなかなか凝った作りの公園だと思いますが遊具は少ない近くに駄菓子屋っぽい商店があり昭和の雰囲気を感じました。
広くて気持ちいい雰囲気です。
のどかで人気もなくで広いし見所多し。癒しスポットですな。
地域の公園。駐車場は10台位止められます。3月後半は桜満開です。
普通に駐車場やトイレも設置されていて問題なし! 外周は歩いたりジョギング出来るように、レーンも設置あり、草が茂っていて、もう少し管理が行き届いてないように感じました。
ソフトボール場がある割には駐車場が狭いです。練習等がある時は路駐前提なのでしょうか?隣の小学校の児童や、近隣の子ども達が徒歩で遊びに来る公園でしょう。
のんびりしていて快適です。
小学校低学年ぐらいまでの遊具が少し。地域の公園って感じ。幼稚園の子は喜んで遊んでくれます。
遊具が古いですね。
名前 |
中島中央公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/List.aspx?c_id=5&class_set_id=5&class_id=1062 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

中島中央公園、略して『磯野!野球やろうぜ!公園』と呼ばれてます。草が生い茂る時期も長くありますが市が予算を競輪場に回してそのスジからキックバックでものちのち貰うつもりなので致し方ないです。設計やコンセプトもハッキリしたいい公園なので、とうとうプロ野球選手も生み出しました。