和倉温泉総湯入場お得!
ホテル・アルファーワン能登和倉の特徴
和倉温泉総湯の入場料金が40円引きでお得です。
フロアごとに製氷機や電子レンジが完備され便利です。
多彩なメニューの朝食バイキングが毎日楽しめます。
仕事出張で毎年利用させてもらい、フロアごとに製氷機・電子レンジがあり便利です。朝食も和洋中のおかずをビッフェスタイルで食べられて良いです。フロント女性の接客もすごく丁寧で笑顔も素敵で仕事や移動の疲れも癒されますよ。
和倉温泉総湯の入場料金がお得になる(40円引き!)のを知らずに、チェックイン前に入浴してしまったのでぜひお知らせしておきたいと思います!夕飯はクルマで10分ほどの七尾市内のお店で。海の幸から中華、定食となんでもあります。朝食はバイキング形式。とりすぎにご注意のほど。スタッフさんは皆さん感じのいい方ばかりでした。ビジネスホテルのお手本のようなと言ったら、言いすぎでしょうか?
駐車場は平面で台数も十分あります。入り口が階段になってるのは、α1特有の造りですね。隣の部屋の通話音が聞こえるので、防音は少し弱いのかも知れません、部屋の広さや設備は標準的と感じましたが、電子レンジと製氷機が各階に有るのは有難い❗ランドリーは2階と3階に1台ずつの計2台で競争率は高めです。朝食の品数も多く長期利用でもストレス無いと思います。近隣に大手コンビニが3件、業務スーパー、あと飲食店もちらほらあります。フロントの対応も気持ち良く、ビジネス利用では全く問題ない良いホテルでした。
普段朝ごはんはあまり食べない方ですが、ここは美味しくて種類も多いのでついつい食べ過ぎちゃいます!出張でここに泊まる時は朝ごはんを楽しみに来ています。食堂のおばちゃん達も感じがいいです!部屋もわりかし綺麗なのでぐっすり寝れます。電子レンジは各階にしかないので温めはめんどうですが。
仕事で6日連泊しましたが朝食のバイキングは毎日違うメニューで豊富で美味しく飽きないですみました。スタッフの方々もとても良く気持ち良く過ごせました。ビジネスクラスとしたらトップクラスのホテルだと思います。次回もアルファーでと思居ます。
駐車場が広いので満車の心配はまず不要コンビニがすぐ横に2軒あるし、居酒屋も割りと近くにあり便利。無料朝食はある程度日替わりで努力は見られるが、味の濃さ・クオリティのバラツキが大きく、食べてみるまで下手に沢山盛れない…ただ、当ればとても美味しいのもあります!フロントの方は皆さん平均的以上に対応してくれます。
お部屋は普通に綺麗でした。風呂はユニットバスだか、足を伸ばせる広さ。無料の朝食が美味しい!食堂のおばちゃんの料理が上手いのかしら…コロナ対策しっかりしてて好感持てる。フロント近くにアメニティがあるが、そこにはお菓子もささやかながらあった。こういうところ、好きです。
名前 |
ホテル・アルファーワン能登和倉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0767-62-1633 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

リーズナブルかつ必要なものは揃っていて、特にビジネス出張等のレベルにちょうどイイかなと。近隣に旅館等は多くありますが、ビジネスホテル的なものはあまり見当たらず。利用した時は平日だったのもあってか、お仕事だろうなという人が割合多く見られましたが、シンプルでよければ観光利用の拠点にも十分。大浴場等はなく、個室にユニットバスがありますが、近くの総湯の割引券も販売しているとの広告がありました。デフォルトで朝食も付いており、コスパは中々イイ方かと。