七尾湾の夕焼けとイイダコ釣り。
和倉港の特徴
夕暮れ時の空と海面が美しく、見惚れる景色です。
夜の雰囲気が特に魅力的で、訪れたくなる場所です。
朝の七尾湾では、清々しい気持ちにさせてくれる絶景が広がります。
イイダコ釣りで夜に訪問しました。宿で竿を借りて。11月でしたので、大きめのが釣れました。その後温泉で茹でて(塩分高めの温泉なのでいい味が付きました)私としたらイイダコ釣りは和倉温泉の必須アクティビティです。
2023/1/15ちょっと寂しい感じですね。冬だからっていうのも有るんでしょうか。
今日(日曜)朝釣り番組で和倉温泉のイイダコを観た。場所も同じホテル前。一度行って見たい場所です。
夕暮れ時から日没、そして日没後も、空と海面がとても綺麗で、いつまでも見ていられました。
夕焼けの景色がきれいでした。
夜の雰囲気がお気に入りです。わくたま君が出迎えてくれます。
母のたっての願いで加賀屋に宿泊、露天風呂からの夕陽もいいが、知人の奨めで朝食前に散策、お天気が良く風もなく寒くもなく穏やかな七尾湾がそこにありました。コロナ禍で埠頭にも客は少なく静かな旅を楽しむことが出来ました。加賀百万石の伝統を支える工芸品や絵画。北前船の寄港地だったのか商業寄港地として発展の歴史が所々に垣間見れました。昼頃には釣り人がちらほらといましたが、波は相変わらず穏やかで漁船が通ると波紋が長く海面を覆ていました。冬の厳しい気象の前は日本海側は過ごし易いようです。
早朝に行ったのですが、見応えのある景色が清々しい気持ちにさせてくれます‼️
名前 |
和倉港 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

いつも釣りでプチ遠征に来ます。平日昼間は空いてます。イイダコ釣りが有名ですが最近個体減少で釣れてないです。海の中変わってきてるようです。クロダイの魚影は濃いです。