ボリューミーで冬の味覚!
キャンディー ハウスの特徴
スノボの帰りに立ち寄れる、アクセス便利なロケーションです。
冬季限定で居酒屋きらくで楽しめる、大人気のデザートです。
量が多くて安い、ボリューム満点の美味しさが魅力です。
ちょっと食べずらかったです。
スノボの帰り、電車の待ち時間に食べました!皮が焼きたてで美味しいです♪下の方までちゃんとブラウニーもいちごも入ってて、嬉しかったです❤️20分くらい並んで買えました!時間によっては並びます!
うまくて量が多くて安くて最高。
ボリュームがすごい。けど高い。
ボリューミーで本当に美味しかったです。生地がもちもちでほんのり甘くて他のクレープ屋さんとは比べ物にならないくらい。ソースもたっぷりかけられてて最高でした。ご夫婦2人で行ってるため回転は遅いかもしれませんが生地も注文してから1枚ずつ作るためストックとかはなく温かいものが来ました。また近くで滑ったら立ち寄りたいです。
冬はこの場所で、それ以外の時期は隣の「居酒屋きらく」の店内で販売されています。現在、クレープの販売は12時から18時までで、木曜定休。ちなみに、夏には自家製の果物ソースを使ったかき氷も登場して、楽しみがさらに増えます。たくさんのメニューの中から、クレープの個人的なおすすめを挙げると…まず、手作りのカスタードクリームがとてもおいしい! 甘さ控えめの優しい味わいで、全然重たくない。この絶品カスタードに、クリームチーズを追加して、もちもちな皮で包んで食べると、カスタードと皮のおいしさを堪能できます。そして、りんごのコンポートもすごくおいしい! これも手作りされていて、ただ甘いだけじゃなく、ほどよい酸味と食感があります。甘さ控えめの生クリームやカスタードと合わせても良し。クリームチーズと合わせると、皮ごとお皿に盛ってナイフとフォークでいただきたくなる美味しさです。
名前 |
キャンディー ハウス |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒949-6431 新潟県南魚沼市樺野沢Lodge Ichidai |
HP |
https://www.instagram.com/candy_house2025?igsh=MWVvanFoZnFqbTNoMw== |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

竹下通りのほうよりおいしい。