厳嶌神社の新しい手すり、参拝の新たな出発!
厳嶌神社の特徴
厳嶌神社の階段はコンクリート製で、安全性が高いです。
新しくなった手すりがあり、参拝時も安心して利用できます。
駐車場は路肩に停める必要があり、気をつけて訪れましょう。
【月 日】2020年12月19日【駐車場】無し(路肩)【トイレ】無し🔷宇土市笹原町の厳嶌神社に参拝しました。小さな神社ですが良い神社です。
階段がコンクリートになって手すりが新しくなりました。
無人社荼枳尼天が奉られている。
名前 |
厳嶌神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

駐車場は路肩へ停めることになります。階段が新しくコンクリートで手すりが付きました。以前よりは手入れもしてあり、何時までかは分かりませんが街灯も点いています。ちなみに山の反対側にも神社があります。龍神社です。昔はここら辺から先は海だったそうなのでその名残りであるのかも知れません。毎年9月2(3かも)日は土俵で子供相撲があってたそうです。今は地区の方が手入れをされており土俵だけ作られてるそうです。