熊本の絶品シャルドネ、試飲で体感!
熊本ワイナリーの特徴
熊本市北区のフードパル内で、山鹿市産シャルドネを使用したワインが楽しめる店です。
ワインの試飲をしながら、米沢牛サラミなどの試食を楽しめる体験が魅力です。
シャルドネはブラインドで試飲したなら、日本のワインだと誰も分からないのではと思うくらいです。シャブリとの比較はさておき、ニューワールドのシャルドネなど問題にしない美味しさです。しかも和食に合う。日本の名だたるソムリエのみなさん、日本のシャルドネのレベルの高さをもっと発信するべきなのでは!
以前に頂いたシャルドネが美味しかったので訪れました。あまり大きな看板がないので見逃しそうになりましたが何とか着きました。店内はワインだけでなくワインに合うおつまみなどもあり、つい買ってしまいました。試飲したデラウェアが思いのほか辛口で美味でお土産用も買ってしまいました。お店の方の対応も好感が持てました♪
熊本市北区にあるフードパル内にあり、山鹿市で栽培されたシャルドネを100%使用し、樽を使わずに発酵、熟成させて、非加熱処理で生詰めしているらしいです。(菊鹿)まだ飲んでいませんがとても楽しみです。お店にはワインに合う地元の馬肉の燻製や、日本各地のオイル漬、輸入品等色々ありました。お店の方が少し元気がないのが、気になりました。
菊鹿ワインシャルドネ樽熟成を買いに行きました。贈答した方のリクエスト。とても喜ばれました。
フリーマーケットの日、買い物とバラ園を見ました☺️エコバッグやポーチ等、買いました☺️
ワインをつくってる工場の横の売店で試飲したり、ワインなどを買えます。雰囲気がいいですし、なかなか市場に出回らないワインもあり、ワイン好きを連れていくにはいいとこだと思います。
ここでしか買えない蔵出しデラウェア2020年の新酒1500円カウンターでボトルに直接サーバーから注いでもらえますいい買い物できたんじゃないかと。
宮崎県発行の地域クーポン券使えないと言われました。他の店員さん2名も同じ認識でした。地域クーポン券を使う人がアンマリいらっしゃらないのかな?!
当日は建物をバックにコスプレらしき集まりがありました。
名前 |
熊本ワイナリー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-275-2277 |
住所 |
〒861-5533 熊本県熊本市北区和泉町字三ツ塚168-17 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

わざわざワインセラーまで購入し毎日飲んでます。何処にお持ちしても喜ばれます。