三春散歩で出会う特製ダブルカレー。
さくらかふゑ三春· KAMINUMAYAの特徴
三春町の散策時には、絶品の三春産カレーをぜひ堪能してください。
フワフワのシフォンケーキと選べるカップで特別なコーヒー体験が楽しめます。
紅茶やコーヒーを器にもこだわって提供する、素敵なカフェです。
ランチで利用しました。「ちょこっとキーマカレー」を食べました。野菜だけで煮込んだ風味豊かなキーマカレーに、フランス産の塩のトッピングがあり、美味しくいただきました。お店の方のこだわりを感じます。デザートに日向夏ゼリー(代金別)も食べまして。
シフォンケーキはフワフワで滑らか!さらにソフトクリームといっしょに食べると、溶けたアイスがシフォンと合わさって抜群に美味しい!!ぜひソフトクリーム付きで♪
お店の方の対応も優しく落ち着いた店内Yさんのぜんざいを一口いただきましたがアンコがとても美味しかった。懐かしい味Yさんも週一でいただきたいと絶賛。
義妹に初めて「さくらかふぇ」を案内してもらい、娘と3人で楽しいランチの時間を過ごしました。店内は明るい雰囲気で、何よりオーナーさんがとっても素敵な方でした。食事はカレーのみですが、「侮ることなかれ」ここのカレーは絶品でした。(キーマカレーとバターチキンカレーの)ダブルカレーには、特別なこだわりの「お塩」と辛口がお好みな方には「チリペッパー」を付けてくれるので、自分好みのさじ加減に調整できます。本当に満足の美味しさで、あっと言う間の完食でした。ポットの紅茶と桜シフォンケーキ、アイスクリームも最高です。何度も訪れたくなるお店です。
と〜っても素敵なカフェです。「今日、完熟桃が入荷したので」というオーナーおススメで、完熟桃ジュースをいただきました。福島といえば果物、特に桃好きの私にとって、至福のひとときでした。郡山に用事があったついでに足を延ばし、三春に来た甲斐がありました。歴史民俗資料館も良かったです。自由民権運動の中心地であり、和算が盛んだった三春。そしてご当地出身の登山家・田部井淳子さんの遺品の登山用具も展示されていました。次はやっぱり瀧桜に会いに来たいものです。
アイスコーヒーが濃い深煎りでソフトクリームととても合いました。オーナーが東京の方でコミュニケーションが取りやすいです。観光案内慣れしていて色々教えてくださいます。駐車場は隣の役所用でもOK
ポイントやクチコミに惹かれて伺いました。コーヒー、紅茶、ケーキ数種をいただきました。評判通り、材料や製法に大変気を使われているとのこと、それぞれ素材が生きた味でした。ケーキについているソフトクリームがミルクの味が濃くて美味しかったです。お店のスタッフのみなさん、優しく、気を使って下さいました。カレーパイ、白玉ぜんざい、キッシュなどお店に行ってからあることがわかりました。今度はランチに伺いたいです。予約OKだそうです。また、ひとつ、素敵なカフェを見つけました。ごちそうさまでした。2022/11/13。追記~会計は入り口すぐのカウンターでオーダー後に済ませます。先払いです。カップが選べるのはポットでコーヒーや紅茶をお願いした時です。色々あって悩みます。
9月4日 日曜日まほらにわらび座ミュージカル「北斎」観劇のときに寄らせて頂きました。カレーにデザート味もさることながらオーナーの方の接客が素晴らしいです。東京にながく住まわれていたと話されていましたが、上品かつおきれいな方で楽しい時間を過ごせました。今度は桜の開花にあわせてうかがいたいと思います。
ステキなカフェ☕に、連れて来ていただきました。お伺いする前に、カップの事やカレーの事も教えていただいておりましたが、カップを選ぶ際に丁寧にご説明いただき、うっとりするような器ばかり…✨カレーのルーも、素人ながらも頂いているとき、とっても丁寧などんな風にしたら、このお味ができるのかな……*と感じながら、おいしくいただきました。お店の方が、とてもステキ✨です!また、お伺いさせていただきたいと思います。☕🌹
名前 |
さくらかふゑ三春· KAMINUMAYA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0247-61-4320 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

三春散歩の途中に寄りました紅茶もおいしかったし 器にもこだわりがありいいお店です。