芝生が美しい大津町公園。
大津町運動公園球技場の特徴
大津町運動公園球技場は広々とした駐車場が魅力です。
座席からのピッチがとても見やすく、臨場感満載です。
公園内は自然が豊かで、ランニングやストレス解消に最適です。
大津町運動公園球技場は、平成10年(1998年)に開場し、メインの芝生が綺麗なサッカー場です。収容は、メインスタンドに2,500人、芝生スタンドに7,500人です。
とても気持ち良い公園😊景色を見たり、話したり、お弁当持って行って、たまにはストレス解消してます🎵
駐車場広い、座席見やすい、他県から来たので感激しかないです。
ロアッソは今でこそ総合運動公園サッカー場で練習してるんですが、その前はここでも練習とかやってました。プレシーズンなどで練習試合あったけどトラックがないぶん臨場感あるんですよね。ただトイレとかは和式です(涙)
公園は綺麗で広いのでランニングなどにはとてもいいと思います。
ピッチがとても見やすくて臨場感がある。車以外でのアクセスが悪いのが難点。
子供が遊ぶような遊具はありませんがバドミントンとかキャッチボールとか道具を持参すれば、とても場所が広いので楽しめそうです。散歩もいいですよ!
大津地蔵祭りの時、弓道大会がありました。暑さは、あったけど木陰もあり、風が吹いて気持ちよく応援できました✨見やすい会場でした✨駐車場もたくさんあり、良かったです✨
ごくごく普通の運動公園です。
名前 |
大津町運動公園球技場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-293-6564 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

コッコファームのサッカー大会があっていました球技場、競技場、多目的広場、体育館など休業日毎週火曜日(火曜日が国民の祝日になる場合は水曜日)利用可能時間8時30分から22時ロアッソ熊本やルネサンス熊本が練習や試合を行う競技場らしいです。5千人程度収容可能なメインスタンドがあり、バックスタンドと両サイドゴール裏は芝生席がありますアクセス熊本桜町バスターミナルから一般乗り合いバス。熊本空港からスタジアムに来る場合は直接タクシーで約15分程度。