立野駅前、懐かし饅頭の味。
ニコニコ饅頭の特徴
南阿蘇鉄道立野駅前に位置する饅頭屋です。
ひと口サイズで400円のこし餡饅頭が人気です。
昔ながらの老夫婦が心温まるお出迎えをしてくれます。
立野駅の前にある饅頭屋さんです。著名人のサインが沢山ありました。沢山の方が訪れているみたいです。
アンコが入ったひと口サイズのおまんじゅうが8個で400円。1個売りはありません。素朴な味わいです。冬でも冷えないよう、保温して売ってくれます。場所は立野駅の目の前。
南阿蘇鉄道「立野駅」目の前の饅頭屋さんです。高森駅からトロッコ列車に乗ると、立野駅が終点となっており、折り返しの電車を待つ間に、つい立ち寄りたくなるレトロなお店です。ニコニコ饅頭は、8個入りで税込400円。つい手が出る素晴らしい値段設定だと思います。一口サイズの、こしあん酒蒸し饅頭で、温かいものが準備されています。甘すぎず、サイズもちょうどよく、パクパク食べてしまう饅頭。お店の雰囲気も良くて、満足のできるつまみ食いでした。ごちそうさまでした。
立野駅前のおまんじゅう屋さん。震災前は人通りも多かったのでしょうが、いまも駅前は工事中です。ニコニコ饅頭8個入り400円税込を購入。小さな蒸し饅頭の中にこしあん。素朴な味で美味しかったです。いつまでも頑張っていただきたいお店です。
立野駅前にある古くから営業されているお店です。笑顔のステキなおじいちゃんとおばあちゃんが接客されていて何だかホワッとした気持ちになりました✨また伺った時は南阿蘇鉄道が7年振りに全線復旧された日で記念のお饅頭も頂きました。お饅頭は一口サイズで甘さもちょうど良くパクパク食べれちゃいます。
立野駅名物のお饅頭屋さんです。熊本地震を乗り越えて、今日も美味しい昔ながらの素朴なお饅頭を、作り続けています。立野駅は今なにもありませんが、来年夏の南阿蘇鉄道全通を控えて駅舎も再建されるとの事でした。来年、再び訪れるつもりです。お体に気をつけて味を守り続けて行って下さい。
立野駅前にある老夫婦でされている昔ながらの饅頭屋さん入店すると『お待ちしておりました』『おまんじゅうは、できております』とおじさんが温かくお出迎えしてくださいました。昔は、立野駅のホームで立売をされてたそうです。お饅頭しかありませんが、この小ぶりな饅頭が素朴で美味い!!
もっちりとした食感のこし餡の饅頭です。8個入り400円のものを買いました。お茶が合いそうな美味しい饅頭でした。
今も昔もこれからも、、、、関係者ではないですよ〜(怪しい)(笑)マジです〜、立野ダム建設中〜大きいです〜❗️ニコニコ饅頭はとても美味しいというか香りなんですよね〜、子供時代に立野駅ホームでお茶と一緒に買っていたような、『懐かしい〜❗️』※ただ今ダムカード(立野ダム)配布中〜で〜す〜^ ^
名前 |
ニコニコ饅頭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0967-68-0104 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

トロッコ列車の終着駅で待ち合わせ時間に駅周辺にここしか無い。観光バスも止まり、饅頭を買っていた。 味はあんこのみ。