海鮮丼をテラスで楽しむ。
食彩鮮魚市場(道の駅 うみてらす名立)の特徴
道の駅うみてらす名立では希少なヒスイの原石を400円から購入可能です。
ウニ特盛丼やウニイクラ丼の質に満足との声が多いです。
テラス席で美味しい海鮮丼を楽しむことができます。
道の駅うみてらす名立の施設です。日帰り温泉に入浴後に晩御飯を頂きました。道の駅で夜中まで営業しているのは有り難いですですね。ただ海沿いにある割には刺身は普通ということで★2つ。地魚などがもっとあれば良いかなと感じました。
ご飯の量と質は抜群ですテーブルが少なめなので、先に席の確保が必要です。
ウニ特盛丼とウニイクラ丼を食べました♪17時45分ラストオーダー。ギリギリ間に合った。道の駅は閉店が早すぎる。山と海の眺めは良い。
ウニ、イクラ、ネギトロ、カニの中から選ぶ3種丼 1
店内の規模的や活気は、富山寄りの能生の道の駅の方があるような、うみてらすはヒスイの原石の欠片など400円~購入出来ます。入浴施設や宿泊も出来ます。
上越への小旅行で、昼食に寄らせていただきました。(^^)事前の口コミを見て、最もリーズナブルで、コストパフォーマンスが良いお店とのことで、こちらを選びました。今回はカニ丼をいただきましたが、昼食としては、十分な味と量で、満足させていただきました。(^o^)
昨日出張の帰りに車で立ち寄らせてもらいました。何度か光輪さんには宿泊しておりその度に新鮮な海産物を買ってお土産にします、今回も期待通りの物が買えて満足しです。特に鮭の浸けたやつは何種類か浸けだれを工夫してあり飽きずに楽しめます。軽い障害かあるため車まで荷物を運んで頂いたのは大変助かりました。ありがとうございました。出来れば買い物カートがあるともっと便利ですね。
2022.8.13に行きましたが、結構駐車場がいっぱいでした!2階で食事をしましたが、ちょっとお高めだったので、私は1番安いネギトロ丼、嫁さんはカツ定食に。まあまあ美味しかったです(^^)1階は海鮮丼のお店で美味しそうでしたが、嫁さんは刺身がダメなので、焼き魚系があると助かります!
うに丼いただきました。値段の割にうにも多くて良かったです。うにの味はいい方だと思います。値ごろ感のある丼でした!更に課金してエビの味噌汁に変更しました。こちらの味噌汁は裏切らない美味しさ。中のエビは小さいのが沢山入っていましたが、出汁を全て出しきったお飾りですね。
名前 |
食彩鮮魚市場(道の駅 うみてらす名立) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-531-6300 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

はじめていきました。市場や食事ができるミニフードコート、二階にはレストラン、海が見えるプール、温泉なとがありました。海鮮丼をいただき、プールにはいりました。天気もよく海がキラキラしてる様子を見ながら泳げます。また室内プールでしたが、屋外ぷーるもありました。室内プールは日焼けもせず、またスライダーがあり子どもたちも飽きずに何時間も遊べました。洞窟プールもありました。飲み物持ち込み可でした。熱中症にならないようにこまめに飲んでと貼り紙にかいてありました。監視員の方もおじいちゃんばかりで厳しくなくみんな楽しそうにあそんでいました。