見晴らし丘から絶景の日本海!
海の見える丘の特徴
見晴らしの良い丘から能登半島が眺められます。
日本海が一望できる場所で静かな時間が過ごせる。
自然を楽しむ散歩コースがあり、多様な景色を堪能できます。
見晴らしの良さは期待位以上でした。調子が良ければ、佐渡や能登半島、さらに刈羽原発まで眺望出来るそうです。
たにはま公園にある見晴らし位の良い丘◆西は能登半島、東は柏崎刈谷原子力発電所が眺める丘◆駐車場も台数に余裕があり、公園から丘を駆け上がって、眼下に見える日本海を楽しめる◆人込みもなく穴場の写真撮影場所。
静かで海がしっかり見える、名前通りの場所ただ海が見える丘自体は小さい。
評価外コメントCYCLE AROUND JAPAN級北陸街道(後半)ゴール。
気象によって佐渡、弥彦山まで見えます。熊ん蜂飛んでます。
『散歩コース』もあり自然をたっぷり味わえます。
日本海が一望できて素晴らしいですね。佐渡と能登も見えたりします。時期によっては風が吹いてると寒いかもしれません。
海が見える丘から海に向かう遊歩道🎉初めて歩いて見ました。長浜トンネルの上に出ます。海が目の前🤗
名前 |
海の見える丘 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

見晴らしの良い丘!谷浜方面と、有間川駅方面の両方を見渡せる。晴れた日は遠く、上越市やその先まで見通す事が出来る。最寄り駅は有間川駅だが、夏は登り坂と暑さのダブルパンチのため、車での移動をおススメする。徒歩の場合、帰りはこの丘から九十九折のようにして降りていく道があるので、そちらを利用すると大幅に時間を短縮できる(但し、道の入り口すぐに無記の看板がある為、もしかしたら利用できない道/道だったのかもしれない)。