柴犬と特別な散歩体験。
柴犬の里 高遊荘の特徴
ウォークエリアでの柴犬との散歩は、貴重な体験を提供してくれます。
管理人の柴犬への強い愛情が感じられ、犬たちがのびのびと育っています。
子柴と触れ合いながら、柴犬に関する丁寧な説明を受けることができました。
柴犬との散歩は貴重な体験でした。子供も喜んでました。柴犬の性格も様々です。
私はワンコ好きなので柴犬と一緒に散歩出来るのは良い体験でした。
お散歩と触れ合いをしました!犬ももちろんかわいかったですが、ご主人と旦那さんがとーっても優しくていい人でした!専門職の方なのでもしかしたら冷たくされるかも?と覚悟していましたが、ニコニコと優しく説明してもらえてすごく嬉しかったです。ご年配のご主人ですが、いつまでもお元気で続けてほしいです!!!犬さんは人に慣れてるので扱いが難しいとかはないです。逆に慣れすぎて初めのうちはあんまり相手してもらえないかも笑工夫してコミュニケーション取ると元気に遊んでくれました。楽しかった!
たまたまランチに来た店の前に出ていた看板で存在を知りました。柴犬大好きな者にとってなんてステキな名前!ということで山道を登ると里という言葉がぴったりな場所出現😁1人200円の見学コースをお願いすると、丁寧に説明しながら性格等でわけてある犬舎を案内していただいて柴犬の性格、つながりなどがわかってきて最後の子犬の犬舎に来る頃にはかなりの知識が増えて子犬がさらに可愛く見えました。90頭のお世話は大変でしょうが、犬舎のゲージも綺麗でご主人大好きすぎて甘えるわんちゃんがいたくらいでみんな落ち着いていて大切にされているなと思いました。どんなに綺麗でも建物内は動物臭がありますが、犬舎の外に出るとちょうど梅林が満開でいい香りと風情ある景色も楽しめました。
子柴とのふれあい最高です。可愛がられて手入れもされて良い所です。
何匹かの柴犬達とわらわら触れ合えるのかと思ってましたが1頭だけ連れて(自分では選べない)きて下さりスペースの中で遊びました。散歩も一緒にすれば良かったと、後々に後悔しました。道中の景色が抜群に良かったです。
柴犬について学べて、触れ合える機会が持てるのがこちらの施設です。質問すれば丁寧に説明してもらえます。見学料は200円、仔犬との触れ合いは30分1人1000円、成犬とのお散歩は一頭につき1000円だったかと思います。私は決して高いと思いません。犬達だって生き物なので病気になりますし、ちょっとした治療でも人間以上にお金がかかります。柴犬たちの血統を繋ぎ、守り育てていくブリーダーさん達は大変な苦労だと思います。またいつか見学させてください。
柴犬を購入したいと思い行ってみまたしたが仔犬は全て予約待ち💦。 管理人さんの応対が良く また伺いたいです😄
狭く錆びたゲージに入れられている柴犬の顔がみんな険しくて、こちらでお迎えしたいとは思えませんでした。たどり着くまでの道のりも、砂利が敷かれた狭い山道で、普通車や大きめの車だとかなりハラハラすると思います。
名前 |
柴犬の里 高遊荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0967-67-4148 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

オーナーお二人とも心の底から芝犬を愛してるのが話していると伝わってきます!温厚でとても話しやすい方達です!どんな質問にも答えられる芝犬の知識量、実際に飼う時にはooで代用できるなど経済的にも助かるアドバイスなど頂けて本当に助かりました。生後半年の小柴との生活楽しみです😊