初心者も楽しめる名門コース。
くまもと中央カントリークラブの特徴
上田治設計のフラットで長い挑戦的なコースが魅力です。
熊本県内の名門ゴルフ場で初心者から上級者まで楽しめます。
パターやアプローチバンカーなど練習場も充実した素晴らしい施設です。
福岡の友人と月イチに熊本ゴルフ場巡りを行っていて今回は中央カントリーに 行きました。仲々AM9時30分〜AM10時位のスタート予約がとれなくてやっと1ヶ月前に希望の曜日時間が取れて友人も喜こんで参戦しました。金曜日の9時34分スタートでしたが以外にもお客様が少なく韓国のお客様の到着が遅いので2組早くスタート依頼がスタッフから有りました。快晴で風も無く気温も暖かかくてゴルフに最高の天気とローケーションと成りました。コースはフラットで気持ち良くドライバーが振れてフェアウェイバンカー、ガードバンカー、コースアンジュレーション、コース回リの木立の配置など見ため以上に難かしいコースです。風向き次第では大タタキに成ると思います!グリーンも傾斜とタッチとスピードで3パットと成るのでピン位置を見て手前から寄せて行くのがベターだと思います。今日はステーキ300g付昼食で65才.72才.58才と3人ともに完食して午後のラウンドに何いました。最近は何処のゴルフ場も韓国のお客様が多いので予約時間に来ていない等のトラブルも多いようです!
わりとフラットなコースだけど、木々が良く配置されていて、バンカーも多い。攻め方は、大事。飯が旨ければ、尚、良いが😢
コースは、かなりよくなってました!グリーンも、ばっちり。しかし、雨で濡れたので、風呂に入りました。恥ずかしいスコアをだしたので、水に流そうとしたら、シャワーの水圧が弱い。みんなのプレー代、100円上げて、設備投資してくれ。笑年寄りの頭には、優しいかもねー。
熊本県内にあるチャンピオンコースの一つです。木々でセパレートに分けられたコース、結構フラットです。今回のラウンドではクロスバンカーの砂は柔らか目、クロスバンカーはの砂は固めでした。バンカーが効いているコースです。グリーンは9フィートでした。
距離がが長く挑戦しがいのあるコースでした難易度はコース、グリーン共にそこそこなので初心者から上級者迄楽しめるゴルフ場ですスロープレーが無ければ最高でした。
コンペでラウンド。ここでベントの苦手を再確認しました。レディースもまぁまぁ距離があります。初心者女性はピンクティからをおすすめします。
上田治設計のとても素晴らしいコースです。コースに適した土地を、十分に生かした上田治氏の、代表的作品かと思います。コース管理も、メンバーが加わり、大切にしている様です。日本のベスページ ブラックコースかと思います。
お昼ごはんも美味しく楽しくラウンドできました。コースもバンカーが多くてたくさんお世話になりました。面白かったです。
台風前の大雨で大変なスタートでスコアでした。でも老舗のゴルフ場だけあって大雨のコンデションなのに文句のつけようがないぐらい良いコースだした。対応も良かったです。
名前 |
くまもと中央カントリークラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-293-3300 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

名門コースと聞いていたので、期待感を持って来場しました。入口や、施設〜ゴルフ場全体の雰囲気がよく、期待通りのゴルフ場でした。来場されていた方はベテランのゴルファーが多かったです。施設は決して新しくないですが、コンパクトで利用しやすいです。WCに歯ブラシも用意されているので、エチケットにも気を配られています。肝心のコースは、広いですが木が多く、OBが少ないのでフェアウェイを外したら一苦労します。アップダウンは少ないので、ティーショットさえ打つ事ができればスコアはまとまると思います。