懐かしいおもちゃとおじいさんのユニークトーク。
古趣・北乃博物館の特徴
昔懐かしいおもちゃやボードゲームが多彩に揃う空間です。
館長のおじいさんがユニークな説明をしてくれます。
映画やフィギュア、コインなどマニア必見の展示品が豊富です。
レトロなものから最近のの物まであります。休館は昔は水曜日でしたが、館長の用事が無ければ、開館しています。
骨董からフィギュアから映画、コイン何でも昔の物が多数ありマニアには必見ですよ。プラモデルも凄すぎですよ。レトロ好きにはたまりませんよ。
入場料が500円館長さんが親切に説明してくれて昔懐かしいおもちゃ等が沢山有りました。
話好きのおじいさんによる私設博物館。一階は映画ポスターや様々なコレクション。二階がオモチャ。サブカル好きは是非一度訪れることをオススメします。琴線刺さりまくりでした。私設の博物館に留めておくにはもったいない。登別は観光名所としてきちんとバックアップすべきでしょう。
おじさんがユニークです。中身もゆっくりできるのであれば楽しいと思います。500円しますが維持管理を考えると仕方ないと思います。まだまだ飾っていないのがあるそうなのでまた行きたいです。
お話好きの館長さんが展示物の説明や、思い入れなど話しながら館内を案内してくれました。 懐かしのおもちゃやゲーム、ポスターなどあります。
名前 |
古趣・北乃博物館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0143-83-1730 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

とても楽しかった子供の頃遊んだボードゲームが沢山僕のゲームも最後は寄付したいけど、年齢的に僕のが長生きかな。