大内宿で漬物試食、心温まる出会い。
本家叶屋 大内宿 お土産の特徴
店主が雪かまくらを作り、子供たちを楽しませる様子が魅力的です。
様々な種類のお漬物が試食でき、独自の味わいを提供しています。
ちりめん雑貨や山葡萄工芸品など多彩な商品が並び、フォトジェニックな店内です。
お茶飲んでいってーと愛想の良い子綺麗なお姉さんと看板猫のいる店。漬物が沢山ありおすすめ。
明るい方言で話し掛けて下さるお店のお母さん方に、可愛い~猫ちゃんが迎えてくれました。平日の吹雪く時に行きました。沢山の試食漬物を食べて~お茶🍵飲んで行って~と声を掛けて下さいます。温かい雰囲気でした。ちりめんの小物が色々あって、白蛇さんや今年干支の物が良く売れるらしいですよ。お手頃な物が多く感じます。なんと言っても、店のお母さん方との交流が1番思い出になりました。
土曜日の朝に伺いました!お店の方がとっても優しく、お茶や漬物をご馳走してくださり、とても美味しくいただきました😊また、たくさんのお土産が並んでおり、どれも可愛くて買ってしまいそうでした!お家でお漬物いただきます。ありがとうございました😊
大内宿内にあるお土産屋さんお店の前に大きな雪のかまくらに惹きつけられ店主の方だと思われる御主人が子供達に入っていきなよ〜っと気さくに声をかけて下さり子供達は大はしゃぎ(笑)今年は雪が少ないとかで、雪を集め店主が二日間かかって頑張ったそうです!雪が沢山でも一日はかかるそうな…(*_*;大人の私も入れるスペースのかまくらの中子供達も私も嬉しく豪雪地域の方は雪の季節は何かと大変かと思いますが、子供達と貴重な体験をさせて頂きました!肝心のお土産屋ですがちりめん細工でお手玉や雑貨等が全て手作りで作られてるそうで、可愛い雑貨が並び魅力されます❣オススメは蛇さんとのことでお座布団とセットだと尚良いそうな^_^カゴをオマケにつけてくれます✩また、お漬物がいっぱい試食がありお茶と一緒に食べできな〜とサービス精神満載の気さくな明るい店主さんの人情に心もほっこり^^全種類食べてってと(笑)高菜が好きなのでお土産に高菜のお漬物購入してきました心温まる素敵なお店です!
様々な種類のお漬物があって、試食できます。全部食べてってもいいよといってくれる気さくな店主?さんがいます。全部美味しかったけど、オススメの高菜とキクラゲ、しそのやつがおいしかった!!ので購入させていただきましたー!
宿場の上から3軒目1番 元気な土産屋さん大内宿 名物の女将さんを継いで二代目主が 旅客を和ませてます。
何度も買い物でお世話になっております。本日は7年振りに伺いました。お店の方もすごく優しく気さくな方ばかりで、買い物に来たというよりも親戚の家に遊びに来たという感覚に近いです。お婆ちゃんが元気で安心しました。漬物も色んな種類から試食できます。本日は3年ぶりに集落のお祭りがあるとの事で特別にお赤飯まで頂けました(たまたま寄ったのでこんな偶然もあるんだなと驚きました)。とても美味しかったです。可愛らしい座敷わらしのお人形に一目惚れしてしまい、お1人連れて帰りました。家族のように大切にしたいと思います。ぬいぐるみも一体一体とても可愛くついつい見蕩れてしまいます。また遊びに行きます。追伸店頭でお話した数年前に購入した牛のぬいぐるみも大切に飾っております。
お漬物を試食してから購入できます。お店の方が優しくてたくさん食べてって!とおっしゃってくれたのでたくさん食べてたくさん購入しました。気持ちのよい買い物が出来ます。
手作りの可愛らしい小物に吸い寄せられるように店頭に細やかな作りに目を奪われているとお店のおねえさんに優しく声をかけていただきました白蛇がおすすめとの事蛇が金運に良いのは知っていましたが干支の並びで蛇をすすめた事に少々びっくり私の干支が蛇だからです迷わずというか聞いた傍から手に取り連れて帰ることにしました真っ赤なこれもまた可愛らしいお座布団をすすめていただき一緒に購入することにしたら可愛らしいザルをおまけでつけてくれました私もハンドメイドしますがこれだけ手がかかってるのにお安くてびっくりいろんな意味でとても思い出に残るいいお土産となりましたありがとうございました。
名前 |
本家叶屋 大内宿 お土産 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0241-68-2954 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

お漬物の試食に人がたくさんいたので、行ってみました。次々と試食させてくれて、美味しかったです。イケメンのお兄様が、こんな山奥さ人が住んでると思わなかったベーと言われて、こんな山奥さイケメンがいると思わなかったと返したら、全部食べていいよと言われました!奥には冷たいお茶もあって。脇には竹馬も体験出来たり。接客お上手ですね。オススメのをいくつか買いました。お漬物の棚に猫さんが寝てました。猫さんも暑い中お疲れ様です。反対側には、ちりめんで作った動物や果物野菜がたくさんありました。イチゴを手に取ってみてると、店員さんが、リンゴも一緒にどうぞと言われました!観光客慣れしてますね。一番の繁盛店では?暑い中お疲れ様です!また行きたいですね。