南北線横の隠れ家、熟成こぐまカレー。
仙臺スパイスカレー こぐま食堂の特徴
地下鉄南北線の近くに位置する便利なスパイスカレー店です。
店主のおじさんの愛情が詰まった、熟成こぐまカレーが自慢です。
日本人向けで食べやすい、こぐまチキンとトマトポークが絶品です。
意外と本格的でびっくりしました😆ダブルでキーマとチキンを注文しましたパクチーはもちろんありで。笑こだわってる感じがすごく分かりました!店内は席数が少ないのと、お子さん連れが多いのでお客さんの回転は少ないです土曜12時に行って13時に食べれました。
以前ランチで利用しました。長町一丁目駅からすぐ場所にありますが、少し見つけにくいかもしれません。辛味は抑えてありますが、スパイスは効いていて美味しかったです。Uber Eats対応やテイクアウト対応もしているので、興味のあるけど店内ではちょっと…という方はちょうど良いかもしれません。毎月変わるメニューもあるので、それを楽しむのも良いかなと思います。店内ではスパイスも販売しているようです。
店内かわいい🐻くまのぬいぐるみとかあった冒険気分でおりた駅で、カレーのにおいがしたから入ったカレーは熟成こぐまカレーが美味しかったでも梅?レモン?のさっぱり鶏肉カレーも美味しかった鶏肉がすごくやわらかくてレモンの風味がふわっとしてた🍋気分はファンタジーの登場人物…冒険して良かった!
全体的に水っぽい用なカレー?個人的にはぼんやりした味に感じた。二種類食べたけど、二種類共。もう少し煮込んで水分を飛ばした方が良いような…。ただ、自分はそう感じただけで、コンスタントにお客さんも入ってるし好みの問題なのかも。自分はリピートなしで。
店主のおじさんの好きが溢れているお店です。トッピングの味玉美味しいです!地ビールやお酒もカレーに合ってすばらしいです。
見た目は普通に美味しそうなカレーでしたが、食べてみたらとんでもなく美味しいカレーでした。様々な地方の要素を取り入れているとの事で、たくさんの種類のビールがあるのも個人的にはポイントが高かったです。消毒液もあり座席間隔もあけての営業で安心して入店出来ました。(2021/2現在)
細やかな下ごしらえがあるんだろうなと感じるお店でした付け合わせの野菜3種カレー3種からシングル、ダブル、トリプルセットが選べ食べ放題もある様々な選択肢があるのでちょっと選ぶのに時間かかります飲み物も豊富なメニューがあるスパイスカレーではあるけど体に優しい食べ物って感じです計算された配分なのでしょうがルーが少し…少ないかなと感じたぐちゃぐちゃに混ぜて食べるならそれもありなんでしょう…見つけにくい場所にありながらテイクアウトする若いお客さんが買いに来てました隠れたファンがいる小さなお店に大きなご主人が繊細なカレーを作っているお店カウンターと椅子席有paypay使えます。
見つけにくい場所に有りますが、スパイスの香りに案内され入店清潔感100%の店内はとても気持ち良いですパクチートッピングが選べます選んで正解⭕カレーに奥深さが生まれますサラリとしたルーですが、工程に手間隙かけているのが良く分かる、スパイスを感じたい人の為のカレーです。
カレーは辛さ控えめでとても美味しいです。そんなに辛いのが得意でない私でも卓上の辛味は結構かけました。トッピングのスパイス味玉はマストだと思います。とても美味しいです。
名前 |
仙臺スパイスカレー こぐま食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

地下鉄南北線の地上口横にあるので、利便性が良いです。カウンターがメインの狭い店内なので、日曜日のお昼前に到着した時には満席、待ち人数はゼロでした。今回は「ツインセット ¥1100」を注文しました。本日のカレーから、・熟成こぐまチキン・梅とレモンのさっぱりポークを選択です。看板商品のこぐまチキンは、絶対に外せないところ。さっぱりポークは、梅雨の時期にマッチしそうなさっぱり系の風味。ちなみに・・・今の季節は、ずらっ~と並んだビールも美味しそうです。