阿蘇駅近 家族湯で癒し体験。
阿蘇 坊中温泉 夢の湯の特徴
阿蘇駅から徒歩すぐ、利便性の高い温泉です。
家族湯は源泉掛け流し、プライバシーも確保されています。
温泉の湯温は高めで、リラックスできる最高の癒し空間です。
旅の途中で、利用させて頂きました。道の駅《阿蘇》からJR《阿蘇駅》の方へ徒歩で向い、更に2分程歩いたところに有ります。大人は400円、子供は200円でした。入浴した日は透明に近いお湯でしたが、温泉の周りは茶色く変色していたので、鉄分を多く含んでいるのだと思います。入浴後もポカポカが続き、寒い日でしたが道の駅までポカポカ感は続いていました。また九州へ行くことが有れば、ぜひ利用したいです。
公営?でしょうか、まずは400円という入浴料金の安さに驚きます。コレで内湯、露天、サウナ、水風呂、外気浴休憩スペースに長椅子、アメニティまで完備というコスパの良さ。サウナーである私としては水風呂が最も重要になってきますが、体感16℃とギリギリ合格の冷たさ。外気浴スペースの長椅子は素晴らしかったです。めちゃくちゃ整いました。更に外気浴後に目の前の露天風呂で身体を温めると極楽とはここなのか?くらいの満足具合。サウナ付きの公営温浴施設として必要なパッケージが全て揃ってこの金額は素晴らしいの一言です。施設自体も統一感があり落ち着いていて清潔です。近くにお寄りの際には是非入るべき温泉かと思います。注意点としては、公式サイトには2024/9時点でまだ掲載が残っていますが、14あった家族風呂は2024/6末にて営業を終了している様です。まあここまで来て狭い風呂に入る理由もないため流行らなかったのでしょう。あとは脱衣所コインロッカーは20円かかりますので、小銭を忘れずに!
うちも道の駅あそと併用にて車中泊利用。夜間でも女性一人で安心して往復でき(片道3分)、幹線道路に出れば24時間のローソンまであります。サウナ完備で露天付き。シャンプー・ボディソープも料金込み。いや~、これは皆悦んで使うはずだわ。道の駅で美味しいごはんを買い、お風呂でゆっくり疲れを癒す。車中泊者には最適な環境です。
土曜日12時ごろ利用しました。Googleの営業時間では土日休みと書いてありますが、休館日は第1・3月曜日のようです。シャンプーやボディソープもあり値段も大人400円とお手頃でした。温泉も気持ちよかったです。
フェアフィールドに宿泊した際に利用。22時まで営業されており、良心的なお値段。ホテルから徒歩すぐでしたが、雨だったので車で行ってしまいました。洋梨の香りがするボディーソープとシャンプーリンスが設置されています。コーヒー牛乳で締めて幸せな時間でした。ロッカー代の¥20を準備しておくと良いです。
ラーメン屋さんに寄る予定でしたが、早かったので寄りました。大人¥400でわりと安いです。お盆の昼前でしたが利用客はちらほらでゆっくり出来ました。お湯はちょっとぬるぬるしてます。内湯はかなり熱めですが、露天の方はぬるめでゆっくり入れました。シャンプーにソープ、ドライヤーも在ります。中の休憩室も広く、飲み物やアイスの自販機も置いて在ります。
⚠️2023.3月いっぱいでJAF割終了⚠️400円で内湯と露天風呂が1つずつ有り洗い場も十分な数あります。露天風呂は少しぬるいかな?でもとっても良いお湯♨️サウナは2段で中は綺麗です。テレビ付きです。個別マットもちゃんと用意してあり、冷水も入口の所に有ります。整い椅子は外に長いベンチがあるだけ。
大人400ロッカー20風呂の種類は少ないですが風情がある温泉です。10−22
3月まては JAF会員 100円引きで 300円で入浴!露天風呂の温度が熱すぎず 長湯できます。道の駅で買い物した後に 良い時間が過ごせました。
名前 |
阿蘇 坊中温泉 夢の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0967-35-5777 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

今日は阿蘇山火口(crater)をみに行くために昼ごはんを食べる暇がなかったので、温泉に入ってから约30分後に体の調子が悪くて倒れそうになりましたが、幸いカウンターのスタッフが手伝ってくれて、体力を少しずつ回復しました。このスタッフに非常に感谢して、またはスタッフを呼んでくれた若いお母さんと当时にお菓子をくれたお客さんに誠に感谢しました。スタッフと他の客様にご迷惑をおかけして申し訳ありません。今天去看阿蘇山火口,沒時間吃午飯,泡溫泉後約30分鐘後身體不舒服差點暈倒,幸好櫃檯的工作人員幫了我,體力慢慢恢復了。非常感謝這位工作人員,還有幫忙呼叫工作人員前來的年輕媽媽(客人)和當時送餅乾給我的客人,衷心感謝。很抱歉給員工和其他顧客帶來了不便。