清水川の柔らかい湧水。
清水川水源の特徴
水汲み場として評判の良い場所で、美味しい湧水が楽しめます。
右奥から湧き出る水がキレイで、静かな環境が魅力です。
口当たりが柔らかく、手もすべすべになる美味しいお水です。
竜門郵便局まできたら,わかりやすい場所。新龍八大龍王神社の途中や鯛生金山にいく国道途中、立て看板があり🪧ペットボトル500㎖又は水筒持参が⭕️軟水で飲みやすい⛲️
水は…水は良いと思うのだけど…牛舎臭くて(´・ω・)この辺りは街全体がそうなので仕方ないが…仕方ないがっ…!!!でも飲んだ。味はああ〜牛が!牛がぁ!!🐃🐂🐄モー!!(´・ω・)
静かな場所で、右奥から水が湧いていてキレイな場所でした。こじんまりとした水源でしたが、熊本の名水百選にも選ばれているようです。
大変口当たりの柔らかい美味しいお水です。見つけて嬉しい気分になりました。お礼の小銭を賽銭箱に入れ、ありがとうございましたと手を合わせてお水を持って帰りました。いろんなところに美味しいお水があるものですね。駐車と登り、下りで運ぶのと、地域の迷惑にならないよう気をつけてこの恵みをいただきたいと思いました。
ちょっと入ったところに湧き水がありました。車は2台しか停めれませんが水量は多そうでした。
清水川と書いて、そうずがわと読みます。前川水源と同じくらい美味しいお水でした。ただ汲みにくいと思います。少しだけ階段もあります。脇に2台くらい車がおけます。
そうずがわ水源。熊本名水100選に入っています。美味しいお水でした。なかなかの水量で、キレイな流れにお魚もいました。少しですが道路から土手道を降りないと行けないので、タンクに水をもらって帰るなら、上り降りを頑張らないと。車は道路脇に寄せてとめましたが、住宅街の中ですから、行き道も現地でも地元の方へのご配慮を。マナーよく楽しみましょう😊
美味しい水です。車は横に1台が止めれる程度です。分れ道からバックで入られたほうがよいです。頭から入ったら先に進んでも転回する場所がありません。
手もすべすべになったような気がします😄
名前 |
清水川水源 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

良い水汲み場ですよ~~~(¬∀¬)