阿蘇の大自然と香りの石鹸。
Ladybugの特徴
阿蘇山の麓に位置し、イングリッシュガーデンが美しい癒しの空間です。
コールドプロセス製法で丁寧に作られた石鹸が豊富に揃っています。
使用する度に癖になる、自然の香りと心地よい泡立ちが魅力的です。
れいざんとはちみつカレンデュラを購入させて頂きました。さっそくはちみつカレンデュラを使わせてもらったら、洗いあがりしっとりいい香り!15年ほど前にブログを拝見させて頂いており、可愛い娘さんと素敵な石鹸に憧れていて、関西からお伺いさせてもらいました。
ASO MILK FACTORYで物色中に石鹸を見つけました。ココには、1種類のみの販売でしたが、小さなリーフレットを見るとハンドメイドで種類もいろいろ。ちょっと離れているけど、お店に行って見てみよう!!...で、やって来ました✨小さな店内には、意外とたくさんの石鹸があってお友達へのプレゼントに...といくつか購入しました。お店の方の説明が丁寧で好感が持てました。サービスで石鹸の試供品をたくさんいただきました。
ずっと前から石鹸を愛用しています❣️オーナーさんのお肌がとってもキレイで使い始めましたが、つっぱらないし、自然のいい香りで癒されます!お店もリニューアルして可愛くてすてきにグレードアップしていました。ターシャさんのイングリッシュガーデンみたいにすてきなところです。石鹸はすごく品質がいいです✨
ここの石鹸が気に入り使ってます。ただ、今まで購入していた場所では種類がないため、大元のお店に行こうと思い寄ってみました。様々な種類、コラボ商品があるのでお気に入りを選べます。また、定員さんも詳しく説明してくれるので助かります。
丁寧に作られたコールドプロセス製法の石鹸がずらりと並び、スキンケア好きにはたまらないお店です。複数の石鹸を購入して帰り、使っていますが自然のアロマの香りもとても心地よくて使い心地もいいです。阿蘇に行ったら、是非立ち寄って欲しいお店です。
森の中にある癒されるお店🌱入浴中にホホバオイルでパックするのが休日の癒しです☺️Mellowは香りと泡の気持ち良さが好きで、肌がもっちりします♪
阿蘇に訪れた際にお伺いしました。丁寧に作られた石鹸とホホバオイルを使用してから、使用感が忘れられず、なかなか阿蘇までは伺えないので取扱店で購入しておりましたが、今回は福箱をインターネットショップで入手しました。石鹸は、はちみつカレンデュラが特に好きで、香りも良いですし、何より保湿力が抜群です。洗い上がりもしっとり、ふっくらと仕上がります。ホホバオイルは、浸透力がとても良く、そのまま顔に塗る他にも、マッサージや自分でコスメを作る際の基材として使用しています。ポンプ式なのもとても使いやすいです。阿蘇に訪れる機会があれば絶対に訪れたい場所です。地産の材料を使っての石鹸もあるのでお土産にもおすすめです。
最近、お祝い事の引き出物にこちらのお店を利用させてもらっています。ツーリングついでにコチラで購入してかえるパターンが多いです。店舗面積のわりに商品数も多く便利です! 通販がメイン?なのかな?
色んな種類の効能や香りを詳しく説明してありました。
名前 |
Ladybug |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0967-62-0741 |
住所 |
〒869-1603 熊本県阿蘇郡阿蘇郡高森町色見1453−15 |
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

石けんを2つ購入。どちらも1000円くらいだったと思います。お土産にもぴったりですね。女性の方がされており、お店や石けんもなんだかほんわか綺麗な雰囲気でした。石けんは朝の洗顔に使っていますが、程よい感じの洗い上がりです。つっぱり感もなく、30代以降の女性におすすめ。たぶん食べても大丈夫なくらい自然な感じなので、小さい子どもが使っても安心かなと思いました。泡立ちボールがあると良いと思います。とても気に入ったので、大切に使いたくて一つの石けんを3分割にカットして使っています。朝洗顔だけで使いますが、1カットを1ヶ月半くらいで使っています。南阿蘇のくぎのの道の駅で再購入しました。バースデイという名前のラベンダーの香りの石けん。開封した瞬間に幸せになりそうな香りです。でも、洗っても香りはしつこく残ることはなく相変わらずさっぱりでもしっとりと洗うことができました。