沓座石と旭橋の歴史旅。
旭橋の沓座石の特徴
昭和7年の部材を使用した歴史的な沓座石です。
旭橋を望む絶好のロケーションに位置しています。
石狩川の堤防沿いにある魅力的なスポットです。
旭橋を望む石狩川の堤防にあるかつて旭橋に使われていた沓座石。橋を支える沓の台となっていた石で2012年(平成二十四年)まで実際に使われていた物です。現在はコンクリート製の新しい沓座になっているようです。沓座石の表示板には旭橋の歴史なども書かれていて勉強になります。
旭橋って良いですね。
名前 |
旭橋の沓座石 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

昭和7年当時の部材。