懐かしい味の盛岡じゃじゃ麺。
遙遙屋 小吃店の特徴
盛岡の名物、モチモチの生麺を使ったじゃじゃ麺が楽しめます。
懐かしい喫茶店の雰囲気で有線の懐メロが流れる居心地の良い空間です。
ラーメンの種類が豊富で、じゃじゃ麺と一緒に楽しめるラインナップです。
スープじゃじゃ麺(950円)をいただきました。食べ始めは美味しいのですがボリュームの大きさが裏目に出て途中食べ飽きてしまいました。悪くはないのですが、たくさんある食事処の中からリピートで選ぶ理由は弱いかなと感じました。
麺やわからめのじゃじゃ麺で、じゃじゃ味噌は甘めでした。混み合っていたので提供まで30分ほど要しました。
じゃじゃめんと、ラーメンがいっしょにたのめるかぞくで行きます。正月の2日3日に開いてるか確認したところ、開いてることがわかり安心しました。
食べたくて食べたくて、なかなか行けずにいたため美味しすぎて(涙)。遥遥特製拉麺!麺の堅さ!熱々スープ!今日、調理した方は最高✨(時々、麺が柔らかい時がある。)チャーシューご飯の焦がしも良し!土日は餃子100円引とのことで、思わずテイクアウトしました。おねーさん。ありがとう。ごちそうさまでした。
盛岡じゃじゃ麺を食べれます。本場のじゃじゃ麺は美味しいですね。餃子も力を入れている様で味が複数あり美味しいです。オススメはシソです。定員さんの対応は丁寧で素晴らしいです!
初めて食べたじゃじゃ麺。食べ方もわからないので教えてもらったけど、麺は既成の物?なんか想像してた麺とは違いすぎて?味噌だれももっと黒くて艶があるのか?と、思ったら??う~んって言う感想です😰
女性の対応がすごく感じが良かったので近日中に又行きましょう😆
盛岡に行く時は時々寄らしてもらってます。テイクアウトのジャジャ麺が定番商品です。ネギみそが好きです。半ライスだけど大盛りです(笑)
店内の雰囲気は懐かしい喫茶店みたいで有線からも懐メロ?が流れていて落ち着きます。あまり空調設備が無いのかちょっと暑かったですが、開け放した入り口から外の空気が入ってきて冷房ガンガンより良いなーと思いました。メニューは写真が少ないので選ぶのに迷いましたがつけ麺を注文。つけ汁は多分煮干し系だと思うのですが、濃すぎず後味もくどくなく美味しかったです!あとメンマが少し甘めで好き。煮干し系が苦手だと思っていましたが他のお店の味がハマらなかっただけだと気付けました…。あと店員さんが綺麗でした(*・∀・)帰り際、厨房と給仕の方がニコニコ見送ってくださってとても癒されました〜是非また食べに行こうと思います。
名前 |
遙遙屋 小吃店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
019-652-5738 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

じゃじゃ麺とラーメン、餃子のラインナップのお店です。現在はラーメンの種類を絞っているようでそのなかでも「特製ラーメン」がおすすめですボク的には。焦がしにんにく?が風味をよくしてるなぁと感じます。にんにく臭くならないですから安心してください、クサクナイデス。