高森城に眠る竜風の伝説。
高森城主の飼っていた、数々の戦場で勝ち戦に貢献したという愛馬「竜風」の墓です。道から眺めると、馬の首の形ににた石碑が見えますが、それがその墓です。地元の人に愛され、かなり大切にされています。「馬」ということで、競馬を連想させるのかあらゆる勝負事にご利益があると言われていますし、競馬好きの方がわざわざ来て、南側のガソリンスタンドから拝んでたのも観たことあります。あとタブーも伝わっています。周囲を覆う篠(ささたけ)を持ち帰える、周囲を踏み荒らす、墓まわりに無闇に立ち入るなどの無礼な行為は、バチがあたるとのこと、かなり地元の人にも愛されているものなので、ゆめゆめ失礼のないようにです。
名前 |
愛馬龍風の墓 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

高森城主高森伊予守惟直の愛馬龍風(たつかぜ)の遺骨を埋めた墓という。もと附近は伊予守の家老武田家の屋敷で、武田氏代々の守護神、天神を祀ってあったことから地名を天神という。と、書いてあった。