霊山I.C.の魅力、地元特産品満載!
道の駅 伊達の郷 りょうぜんの特徴
地元産の特産品が豊富に揃い、見るだけでも楽しめます。
霊山I.C.からすぐアクセス良好で、高速道路のオアシス的存在です。
赤ちゃん連れにも配慮された授乳室やおむつ替え設備が整っています。
高速道路のオアシス的な場所を目指したのかな?ちょっとした休憩や買い物、気分転換にはいいですね。地場産の青果や加工食品とか土産品、それに食事処など そこそこ充実してると思います。国道115号沿いのジェラート屋「まきばのジャージー」の姉妹店もあったので 塩ミルク をいただきました。ただ 気のせいか 本店よりもコクがないと言うか…、ま 勘違いかもしれないけど。私的に気に入ったところは、男性用トイレです。ちょっとおもしろい空間になってますが、さすがに画像はありません、悪しからず。男性の皆さんは ぜひ 立ち寄ってみてください。
東北中央道の霊山I.Cを降りてすぐにあり国道115号線沿いという好立地。道の駅では、旬のいちご🍓の良い香りに誘われて沢山の人が購入してました。デザートやお土産も素敵で良い物が多くて見て回るだけでも楽しめました。店内の雰囲気もセンスが良いですね⭕️そして、1番驚いたのはトイレ!こんなレイアウトのトイレは見たことがない…😳レストランもテナントも美味しそうなものが沢山あって何を食べようか迷ってしまうほどです😆こんなにワクワクする道の駅は、なかなかないですよね🤔道の駅伊達の郷りょうぜん私の評価は⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️星5つでお気に入り道の駅に決定です!
息子と相馬港に行く途中でトイレ休憩しました。まだ10時頃でしたが結構な車やバイクがたくさん停まっていました。トイレも開放的な構造になっていて、今風なのかな⁉️地場野菜・お弁当類などお値段もリーズナブルでとても美味しそうでした。特に気になったのがおにぎり🍙で、味ご飯のおにぎりの上に具が乗っていてインスタ映えしそうな感じでした!その他にも伊達鶏やその他見るのが楽しくなる物がたくさん並んでいました。パン屋さんも出店していてこちらもめちゃめちゃ美味しそうでした!お値段も¥150~200以内のパンがほとんどなので、観光地としてはリーズナブル↗️ソフトクリーム🍦も¥300でお安いけど美味しかったです!今回はトイレ休憩として短時間の滞在でしたので、次回は道の駅を目的として来店してみたいです🍀
地元産の特産品、野菜、果物、その他食材、お土産等が充実している。外向きに出ている小規模な店舗もどれも魅力的で、ジェラートを食べていった。施設内の飲食店が賑わっていたが、限定の膳は10食限りのため、お目当ての場合、営業時間前に並ぶことをオススメする。
パンを購入しました。休憩所でたまごサンドイッチを食べました。美味しかったです。家に帰って他のパンを食べるのが楽しみです。6点買って1100円です。コスパ最高。
バイクツーリングで相馬から福島に向かう途中、突然の雨で雨宿りのため立ち寄りました。霊山インターからすぐでしたので便利でした。山里にある道の駅としては立派な施設です。地域の農産物や物品の直売所や食堂が充実しており、また寄りたい道の駅です。
東北中央自動車道の無料共用区画にある霊山I.C.の下にある道の駅です。駐車場は広くて施設も新しく快適です。観光地やサービスエリアは「食事や食べ物が高そう」というイメージを持ってしまいますが、ここはそれを覆すお値段設定と、お値段以上の美味しいご飯やアイスクリームが提供されていて、これだけを目当てに遠くからでもドライブにまた来たいと思いました。わたしが頂いた「だてのハーブ鶏の特選からあげ定食」は、まさに旨さの暴力。からりと揚がった様々な部位の唐揚げは揚げ物なのにさっぱりと。たまごの味が強く感じられるタルタルソースも濃厚で美味しかった。これで990円というお値段。近所にあったらきっと通うことでしょう。ジャージー牛乳のアイスクリームも美味しかったです。ソフトクリームではなく、少しシャリシャリした食感のあるジェラートのようなもの??。おすすめです。
高速道路の霊山インターを降りたすぐにある道の駅です。ここでは地元の特産品が豊富に揃っており、見るだけでも楽しいです。特にお野菜や果物、伊達鶏、一條の豆腐などは個人的におすすめです。また、パン屋さんも人気ですね。さらにおすすめは、ソフトクリーム店で、牧場のジャージー直営店があります。ここでは牛乳の味がよくわかる、あっさりとした味わいのソフトクリームが最高です。
福島県伊達市の道の駅で地元特産品で魅力的なものがたくさん揃っていて見るだけでも楽しい。道の駅内の食堂、伊達食庵があり伊達市の特産品の鶏メニューが良い。鶏唐揚げが美味しかったです!野菜やスイーツなどを買って帰りました。
名前 |
道の駅 伊達の郷 りょうぜん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-573-4880 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

2年ぶりくらいかな何度目かのしかし変わってはないがもう少し風なんとかならんかなー強いあとおにぎり塩分少なくしないかな濃い室内はやはりレジ位置がいまいちでも最近の道の駅は全部かなレジ位置が微妙なとこばかりしかし霊山ならではなもの埋もれてるなー。