隠れ家古民家で味わう心温まる料理。
隠れ家カフェ 晴耕雨読の特徴
日替わりランチが美味しくて、旅行の合間にぴったりでした。
住宅街の奥にある隠れ家的なカフェで落ち着いた雰囲気が魅力です。
可愛い食器がセンス良く、料理をさらに引き立ててくれました。
最近は隠れ家とか古民家とかカフェがブームみたいですね。偶然見つけて入りました。昭和の30年代か40年代くらいの民家をリノベしたお店でした。中は狭いけど清潔でボサノバが流れていい感じです。お昼でしたので結構混んでいました。提供に時間がかかることを伝えて下さりました。接客はとても丁寧です。本日のランチプレートを注文鳥ささみ揚げにお野菜主体の内容だそうです。ヘルシーで女性ウケしそうな感じでした。ひとつだけ時間に余裕がなければ諦めた方がいいです。
2024.7.13 11時半に知人と初訪問。来店した順番にオーダー取りに来て下さるのが嬉しい。本日のランチプレート(1200円)を注文。30分以上かかると言われて待ったが、結局45分待った。地元農家の有機野菜、チキンのトマト煮込み、黒豆のポタージュはホッと落ち着く味。男性には物足りないかな。食後にヨーグルトジェラート、さくらんぼソースがけ(550円)を注文。山形のご親戚から送ってきた紅秀峰だそうだ。甘いさくらんぼの果肉をしっかり感じ美味しかった。
2024年5月下旬に来店しました。小さいけれど、素敵な女満別のメルヘンの丘の絵画に魅入ってしまいました。店の雰囲気ものんびり、穏やかです。自分はベリーソーダをいただきました。ベリーがたくさん入っていて、とてもおいしくいただきました。また、行きます!
奥さんや、知人が行きたいとのことで予約して、オマケでついていったなかなか素敵なcafeです☕✨もう、看板からして興味を惹きますしお店の中は、民家をリノベーションした温かくも色彩が明るく、とてもリラックスした雰囲気です☺ちょっとしたアクセサリーも販売しつつ、飾っている小物がどれも欲しくなっちゃうような、少しアンティークで、ホッコリしちゃうものばかりで、ついついパシャパシャ撮ってしまいました📸奥さんと知人はランチプレートを、自分はビーフシチューを頼んで、身体にいい食材をしっかり味わって吸収しました🐮🥦✨こんな落ち着いた雰囲気のお店、食べただけで帰るのは勿体ない!と言うことで、みんなスイーツを追加🎶自分はいちごのミニパフェ、奥さんたちは抹茶のミニパフェ🍨✨キッチンでカチャカチャ自家製のアイスクリームを作っているようで、とってもミルク感のある、ひんやりした出来たてアイスを食べて、みんな、まったり〜😋ランチの種類は少しですが、カフェメインなので、コーヒーや紅茶、スイーツのメニューが充実していた印象です💡オーナーの御夫婦のご対応も親切で、優しい雰囲気に溢れていました✨今回通された場所はテーブルですが、赤ちゃんや小さい子も安心な、座敷スペースもあるので、広い年齢層に満足してもらえるようなカフェと思い、ついつい長くレビューしちゃいました🤭ぜひぜひ、気になったら予約してまったり、隠れ家カフェタイムを満喫して下さいませ〜☕✨
【こんな方にオススメ】・上質で優しい味わいのお料理が好き・アットホームで落ち着く空間で過ごしたい・スパイスorハーブティーに興味がある【アクセス】女満別空港から5~10分程車を走らせたところにあるのでアクセスは◎ですが、とても人気のお店&席数に限りがあるため、色々なものを召し上がりたい方は後ろのご予定やフライトまで1時間~2時間程度余裕を持って来られるのをオススメします。【詳細】古民家をリノベーションした、木材の温かみを全身で感じられるとても居心地の良い素敵なカフェです。内装、メニュー、お料理、食器など様々な部分からご夫婦のこだわりと抜群のセンスを感じられます。お料理は量より質という印象です。ガテン系のものだと重たい、程よい量が理想という方にはぴったりだと思います。コロッケに地元産の玉ねぎを使用していたり手作りのスイーツ、他でお目にかかれないようなスパイスティーのメニューがあったりと、こだわりポイントが散りばめられていてわくわくした気持ちになります。コロッケや飲み物など、各種テイクアウトメニューも豊富でしたので、ドライブのお供に◎店主さんのホスピタリティも素晴らしいです。フライト前に素敵なひと時を過ごすことが出来ました。是非皆様も一度立ち寄ってみてください。【余談】冬季限定のかぼちゃプリン、かぼちゃの優しい甘さと手作りのなめらかなホイップが口いっぱいに広がりたまらなく美味しかったです。さらに衝撃を受けたのはハスカップラッシー。ラッシーと聞くと甘ったるいイメージがあったが、ハスカップの酸味とはちみつの甘さがバランス良く、甘いものが苦手な人でもごくごく飲めてしまうような味わいでした。小豆?のポタージュも初めていただきましたがすごく美味しかったです。小豆の風味とポタージュって合うんですね。
温泉帰りに気になっていたこちらで昼食をとりました。食事メニューは多くないですがどれも気になり迷ったあげくビーフシチューセットにしました。男性にとっては少し少ないかと思いますがお肉もやわらかく美味しくいただきました。アイスも手づくりとのことで気になりましたが次回のお楽しみにとっておきます。店内もお店の方の感じも大変良くゆっくりできる場所ではないでしょうか。支払いにペイペイが使えますがドリンクのセット割引きは現金払いのみのようなので注意です。帰りにはメニューで悩んだメンチカツの単品等をテイクアウトしました(すぐに車内で食べてしまいましたが)。また寄りたいと思います。
混み合っていましたが、親切丁寧な対応でした。
日替わりランチをいただきました。全てがとても丁寧に調理されていて、驚くほど美味しかった。見た目も綺麗で、お野菜中心のメニューでしたが大満足でした。体が喜ぶランチで、とてもオススメです。明日も食べたい。
旅行に訪れた際に立ち寄りました。コーヒームースとホットコーヒーをいただきましたが両方とも本当に美味しかったです。女満別空港に戻る際に立ち寄らさせて貰いましたがまた女満別に行く機会があれば寄りたいです。
名前 |
隠れ家カフェ 晴耕雨読 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0152-77-9971 |
住所 |
〒099-2324 北海道網走郡大空町女満別西4条5丁目3−4 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

古民家をリフォームしてあるカフェになります。なので、そういったカフェが好きな方にはきっと気に入っていただけるお店です。店員さんはお二人、とても物腰の柔らかい接遇をされます。今回いただいたのはランチプレートで、メインと、野菜を中心とした副菜が複数提供されます。どの料理も美味しく、メインはもちろんですが、副菜が嬉しいです。彩りも綺麗で、見た目も素敵です。今度は、コロッケやメンチカツを頂きたいです!食後にはコーヒーをいただきました。とても飲みやすくて美味しいコーヒーで、大満足のランチでした。