炊き立て無農薬米と旬料理。
Le cafe de maison YUINOTE histoire NANTO(ユイノテ イストアール 南砺)の特徴
無農薬の特別栽培米を羽釜で炊き上げて提供しているお店です。
地元の旬の食材を使った料理と共に、自然の美しい景色が楽しめます。
優しい夫婦が営むカフェは、訪れる人に安らぎを与える温かい雰囲気です。
炊き立てのご飯を目の前で❗️旬の料理で一つ一つに地元の話があり楽しい時間でした。初めてそば粉を自分で混ぜながらの食べましたがこれも楽しく美味しかった。
職場友達と3人で予約してもらって行ってきました。私達の他は一組でけっこう山の中ののどかな古民家でして、ちょっと分かりづらいお店。看板が控えめでして😶でも、お米の炊く匂いが、マスクしていても香ってきて待つ時間も楽しみ♥️お品書きの黒板を見ながらとマスターさん達に説明いただいて感心しながら舌鼓。無農薬野菜だからこそ、根っこまで野菜が食べられるそうで、珍しい黒大根やら初めてのお野菜もでてきました。
優しく、話しやすいご夫婦が経営しておられて、窓から見える景色も良く、居心地の良いお店でした。パスタランチを注文しましたが、パスタも前菜も地元の野菜がたっぷりで、身体に優しいランチでした。スイーツも美味しいので、かなりお薦めします。
無農薬、無化学肥料にこだわった農家レストランでした。羽釜で炊いたご飯、美味しかったです。
ハーブティーとあんみつを頼みましたがハーブティーは香りが良く安らぎ美味しかったです。あんみつは量が多く感じ盛り付けがハーブやパプリカ等、独特な物も含まれており美味しく感じる物からそうでもない物まで様々な物がありました。
思いつきで予約もせず訪問したので、予約要のランチを頂くことは出来ませんでしたが、ここで引き下がるのも…と思いスイーツを注文しました。席に座りメニューも決めて待ってましたが、オーダーを聞きに来られる様子なく、水もセルフですがオーダーも自ら伝えないといけないシステムのようです。(おそらく…)カスタードプリンは昔ながらの少し硬めの食感とほろ苦いカラメル、とても美味しかったです。ランチは、直接農家さんからの仕入れのようで、その時々で入る食材も変わるとなれば予約必須なのは納得、料金も明確に決まっていなく1
無農薬特別栽培米を、テーブルで羽釜炊きしてくれました。炊いてるあいだに、蕎麦がき自分でこねました。あったかい料理が一品ずつ出てきました。野菜は、無農薬農家さんから仕入た新鮮な野菜ばかりです。皮もおいしくお料理してありました。ほっこり優しいお料理とオーナーご夫妻です。
無農薬のお野菜やお米を使っておられ、こだわっておられ、とても丁寧に作っておられました😊お芋のぜんざいには野菜ものっており、華やかで美味しくて優しいお味で、とても楽しめました😍😋今まで食べたぜんざいで1番好きです🎶お店のご夫婦もとても素敵なお2人でした😊今度は予約して、ランチを食べに行きます(要予約)🎶駐車場は3台程留めれたと思います!
自然栽培米のランチを頂きました✨炊きたての自然栽培米で、しかも希少種のお米とのことでした。ツヤツヤ美味しい弾力のある大粒のお米で、うまみがすごい!プレートのおかずも多彩で、素材を活かした、嫌味の全く無い清々しい味わいでした。お店のご夫婦も気さくな方で、いろいろ自然栽培のお話ができて楽しいひとときでした。有難うございました。
名前 |
Le cafe de maison YUINOTE histoire NANTO(ユイノテ イストアール 南砺) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-2375-6998 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

コーヒーもケーキもとてもおいしかったです。雰囲気が素敵でゆったりしている空間が良かったです!今度はご飯も食べに行きたいです。