新潟初!
鶏そば 縁道 石山本店の特徴
鶏そばのとりチャーシューが逸品で、スープがクリーミーです。
新潟では珍しい鶏白湯スープを楽しめるお店です。
鶏がらスープ100%の濃厚な味わいを堪能できます。
本店はお初。白根のほうは行った事ありましたが。味は本店のほうが好みかもとても美味しかったですチャーシューはレアで個人的にはチャーシュー麺がオススメ。
夜18時半ごろに来店しました。鶏そばと唐揚げ2個半ライスセットを注文しました。ラーメンはあっさりとこってりが混在していてスッキリしながらもパンチのある味わいでした!唐揚げは想像の2倍くらいのサイズでとてもお腹いっぱいになりました。衣もサクサクで美味しかったです😋また足を運ぼうと思います!
何度か行きました。鶏そば、ミニカレー、ちゃーしゅう丼を食べました。鶏そばのスープは鶏のポタージュですね。鶏と聞くとあっさりをイメージしがちですが、かなり濃厚なスープで、どちらかと言えば「重い」スープです。麺はパツパツに近くて好みでした。上に乗った泡については他で食べたことがないのでよく分かりません。スープの量はともかく麺の量はそれなりにあって、食べごたえがありました。ちゃーしゅう丼は山のように盛られていましたが、肉とご飯がしっかり見合っていました。タレがかけられていて味濃い目だと思います。カレーは意外とスパイシーで、鶏そばのスープのような濃厚さを感じました。よく分からない泡とかつるセコどんぶりとか避けていましたが、うっかりハマってしまうラーメンでした。
鶏そばのとりチャーシューが逸品で、スープのコクも良いと思いました。再訪の今日は、鶏そばをいただきました。ストレート中太麺、クリーミーな塩味の鶏スープ、レアな鶏チャーシュー、半熟味つけ玉子、カイワレ、薬味は紫タマネギ、彩り鮮やかです。スープは泡立てていて、よりまろやかさがきわだちます。見た目は天下一品の鶏スープバージョンといったところでしょうが、味は完全にランクが上です。澄んだスープの和風ラーメンがあり、これも美味しそうです。他にはミニカレーや丼など、ラーメンのお供にもってこいのサイドメニューもあります。
11時くらいに店の前を通った行列ができておりましたので試しに入ってみました。鶏そばチャーシュー麺大盛を頼みました。スープは、鶏の出汁がよく出たすっきりした味わいです😊麺は、細麺のストレート女性に人気があるのでしょうか、店内は、半分以上が女性客でした。店内も清潔感がありこのラーメンですと納得ですが、、、写真のインパクトに惹かれチャーシュー麺にしましたが、チャーシューは、薄く薄味でクセもなく見た目ほどのボリュームもありませんでした。店の左脇に駐車スペースが十分ありますが、満車覚悟でタイミングを見計らった方が良いかもです。
新潟市内では唯一となる?「泡系鶏白湯」の専門ラーメン店。関西で大人気の泡系鶏白湯、つけそばも鶏そばも、どっちも美味しかったです。でも、なんといっても「ちゃーしゅう」がここの最大の切り札。ちゃーしゅうの美味しさが破格的で、また、そのボリュームも破格的だったので、星五つにしました。もう、ただただ「ちゃーしゅう」には圧巻でした。唐揚げも地味に美味しかったです!✨
着席すると割り箸、レンゲ、ウェットティッシュが並べられていて、おもてなし感があった(?)鶏そばとダイブめしを注文。初見スープは泡立っているから、濃厚ポタージュ系かと思いきや、そうでもなくて…なんて言ったらいいかわからないですw是非来店して食べてみて下さい👍一番おいしかったのはダイブめしで、これはぜひそのまま食べた方が個人的にはいいです、チーズの旨味が口いっぱいに広がりますwサイドメニューではなくて大盛りにして欲しいです🙏店本来は余ったスープに入れて召し上がるのを、推奨していますが個人的にはそのままがおいしいです。
22/02/18 鶏そばラーメン久しぶりにラーメン欲が高まったので、去年(2021年)から目をつけていた行ってみたかったお店に初訪問。鶏そば縁道さんで鶏そば(大盛り)とダイブ飯!鶏出汁の白湯スープが濃厚で、中太?だろうか…食べごたえのある麺と合っていて凄く美味しい!泡立てた?スープもクリーミー。鶏の骨からスープを取っているようで豚骨ほど匂いも強くなく、豚骨系が苦手な人でも食べやすい印象。魚介系の味もしたので合わせ出汁になっている気がする。トッピングのチャーシューも柔らかく半熟卵も美味しい。カイワレと紫玉ねぎが良いアクセントになっており、相性良く食べられる。全体的にまとまっており美味しく食べられる良いお店👍人気のお店という感じでいつも駐車場が混雑している印象。平日金曜に伺いましたが、昼時は営業や仕事関係の人も多く食べにくるらしくひっきりなしに混雑していました。立地的に角のお店で駐車場の出入りには注意が必要かもです。以前、東区にあった「赤しゃもじ」さんのアワしゃもじというラーメンが好きだったのですが、閉店し(現在ハッピ商店の唐揚げ屋さん、角中グループ同系列?)桜木に移り商品自体がなくなってしまったようです。今後は濃厚クリーミーで白いスープのここの鶏そばが病みつきになりそう!
以前から行ってみたかったお店に来ました。14時頃の来店でしたが、まだ6組程の待ちがありました。入口の受付板で名前と車のナンバーを記入しておくと順番に店員さんが呼びに来てくれるようです。オーダーは初めてだったので、鶏そばとちゃーしゅう丼にしました。インスタフォローしてたのでトッピングのレアちゃーしゅう1枚サービスです。細麺だからかオーダーしてから提供までは早く、やはり白い泡スープが目をひきます。カイワレとアーリーレッドという品種の紫玉ねぎもワンポイントで珍しいです。スープのお味もクリーミーでマイルドですがしっかりと鶏出汁が出てて美味しいです。ちゃーしゅう丼は見ての通りちゃーしゅうがタワーになっててコスパ良すぎでした。私は一旦鶏そばの上にちゃーしゅうを待避してからスープにくぐらせながら御飯と食べても美味しかったです。充分空腹で出向きましたが、最後は満腹でした。また来たいと思います。ご馳走さまでした。
名前 |
鶏そば 縁道 石山本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-385-6263 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

平日の夕方頃行きました。待ちはなかったが、入れ替わりで常にお店はお客さんでいっぱいで人気なのが伝わりました。タイミングによっては平日の夕方でも少し並ぶかも?キッチンの方は1人で提供の時間は早過ぎず遅過ぎず丁度いい感覚でした。ラーメンの見た目もよく、味もとても美味しかった。ダイブ飯というご飯にチーズのかかったのを頼んでラーメンの残りのスープをかけて食べるのがオススメです。個人的に好きなラーメンの1つで定期的に通ってます。いつも撮りそばチャーシューを頼むのですが次回は違うメニューも頼んでみようと思います。