広大な果樹でチェリービュッフェ!
ニトリ観光果樹園の特徴
タッチパネルで受付後、広大な果樹園を探索できます。
季節ごとの多彩な果物を手摘みできる楽しさがあります。
絶品ナイヤガラソフトクリームが味わえる、特別な体験です。
8月末に訪問しました。3時頃にいったので販売している果実はほぼありませんでした。果物狩りはやっていました。孵化して間もない雛達が可愛かったです。リンゴ栽培の歴史について関連のあるモニュメントもフォトスポットの様でした。
家族で初めて伺いました果物狩り自体やった事はなくどういったシステムなのか非常に楽しみにしてましたね駐車場に車を停めてから建物内にある受付(タッチパネル)を操作し係の人に渡したらマップをもらいスタートとなり、周りが果樹ばかりなのでマップをみてもいい感じに迷ってしまう位広大で良かったです前日の天候と団体さんが来てたらしく桃だけ固く食べられないですねと案内されていたので、りんごと梨、プルーンとブルーベリーを食べましたトイレも私が確認した所、2小屋とオムツ替えの小屋も1つ(中は確認していない)あったのでトイレ事情もクリアです総じて中々に面白く来年はさくらんぼ狩りな)訪れたいと思いました。
8/29天気もよく初のフルーツ狩りにでかけてます。今回は桃りんごブルーベリー。桃は完熟したやわらかい物を探しましたがどれも固め。北海道の桃は固いのかな?ただ味は良く木になってる桃に感動しました。りんごもどれが何のリンゴか分からず蜜の入ったものを求めたいがわからない。固め柔めもわからない。そのドキドキ感がいいのかな。平日の為かバスが来ていたが中に入ると混雑している印象なし。包丁も貸してくれるし暑すぎず心地よい時間過ごしました。次回はブドウの時期に期待です☺️¥1500いろいろ食べれるしお値段はお得なのかな。冷たい水もありました。これがまたありがたかったです☺️
ここのナイヤガラソフトクリームがとっても美味しかったです。スッキリした味のソフトクリームに感動しました。アップルパイは、藤井聡太王位が食べたアップルパイ。ぶどうもとっても美味しかったです。りんごの木のオーナーもあるようで、今季は、終了しましたが、来年は、オーナーになってみたいな。来年は、ぶどう狩りもしたいな。ここの駐車場から、仁木町の町が遠くから見えます。
広大な敷地にたくさんのさくらんぼが実っておりとてもたくさんの種類のさくらんぼを取れます。1500円で取り放題は時間制限無しでとても楽しかったです。
リンゴ、サクランボ、イチゴなど、季節の果物を手摘みできる農園です。他より少し入場料などは高めですが、トイレがきれいだったり、地面にウッドチップが敷いてあって歩きやすかったり、高いだけの施設設備がととのった場所だと思います。さくらんぼも比較的取りやすく(一般的に坂の場所が多いように思えますがここは平地メイン)あまり疲労せずさくらんぼ狩りが出来ます。また南陽や月山錦などの品種も追加料金なしで食べられるのがうれしいです。おすすめの果物狩り施設の一つです。
ハウスでのさくらんぼ狩りでした。天気もよくて暑かったけどハウスの隙間から心地よい風が吹いて気持ち良かったです✨脚立も置いてあるので上の方も簡単に取ることができます🎵上の方がとても甘くて粒も大きくてとても美味しかったです❤️品種がちょっとわかりにくい感じだったのでもう少しわかりやすかったら良かったかなと思いました✨時間無制限というのはありがたくのんびり食べることが出来て良かったです🎵
安くて楽しいフルーツピッキングガーデン、毎月選ぶべきさまざまな果物があります。(原文)便宜又好玩的採果園,每個月份有不同的水果可以採。
入場料は大人1200円です。果物を全部食べる時間制限はありません。子供連れのアクティビティに最適です。公共交通機関を利用する場合は、JR洋一駅に乗車できます。果樹園の入り口にはタクシーがあり、果樹園の摘み取りにとても便利です。(原文)入園費1200日幣/大人,不限時水果吃到飽,很適合帶小朋友來的活動,若搭乘大眾運輸工具可搭乘至JR余市站,門口有計程車可至果園,很方便的果園採摘活動。
名前 |
ニトリ観光果樹園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0135-23-6251 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

リンゴの木オーナー3年目。毎回天気や実りを気にしつつ伺います。気さくな担当者の方が親切に案内してくださり、満足のうちに収穫完了。家族や友人に新鮮な季節のプレゼントを喜んでもらえて嬉しいです。可愛い烏骨鶏の赤ちゃんもいて景色も素晴らしく、近くの鶴亀温泉もいい湯です。ぜひ一度行ってみてください。