透明な湯に癒やされる、地元の隠れ湯。
早稲田の湯の特徴
地元に根付いた小さな銭湯で、気軽に楽しめるお風呂です。
200円のリーズナブルな料金で透明な温泉を堪能できます。
一の宮温泉センター休業時は混雑することもある、隠れ家的な場所です。
地元の小さな銭湯。もともと個人で利用していた掘り当てた温泉を市民に開放したそうです。男風呂は大きな木の浴槽が2つ。㊗️8時ごろに来たらほとんどお客さんもおらずほぼ貸切でした。ありがたく、気持ちよく使わせていただきました。
普段はほぼ固定客でゆっくり入れますが一の宮温泉センターが休みの時は地獄絵図の様に込み合いますしかもマナーの悪い客が多くなります(湿布を貼ったまま入浴したりと…
名前 |
早稲田の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0967-22-0664 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

地元のお風呂というか銭湯を小さくしたような感じ200円です 無料のロッカーありますシャンプーボディソープ リンスは持参です温泉は透明でほどほど熱いです綺麗な入浴場です蛇口は高いところにあるので逆に椅子が低い方が洗いやすいですお客さんも親しみやすいので気軽さはありますお気に入りの一つになりました。