2020年オープン、絶品食パン。
ルノンベーカリーの特徴
住宅街にある可愛いパン屋で、特に食パンが絶品です。
2020年11月12日にオープンした新しいベーカリーです。
対面販売方式で、種類豊富なパンが楽しめます。
住宅街にあるパン屋さんです。美味しいですよ。
食パンが特にお勧めです!耳が硬めですが、そのへんの生食パンより美味しいですね。もちろん惣菜パンや菓子パンも美味しくて、つい余計に買ってしまいます。
タクトで見て気になっていましたが、本日ようやく行って来ました。お店の外観は東京の田園調布を思わせるような静かな住宅街にとけこんでいます。ここは本当に戸出か?って思うくらいに。🅿は店の真ん前に停めるスタイル。5台位停めれらるかな。開店前に一人待っておられました。店内は狭くて2人しか入れません。入ってすぐのショーケースにところ狭しと多種類のパンが並んでいました。ほとんどがミニサイズです。向かって右側の棚に少し大きなぶどうパンなどがありました。迷いに迷ってぶどうパンと黒豆ミルクフランスとカレーパンを買いました。ぶどうパンはバターの香りがしてリッチ系で甘すぎず美味しかったです。黒豆ミルクフランスは超ハードで歯の弱い自分は噛むのに苦労しました。ミルクは美味しかったです。カレーパンはパンの部分はサクサクですが、サイズが自分の一口サイズです。アフタヌーンティーセットで紅茶と食べるのが似合いそうです。お腹いっぱいにならなくて自分には大きめのがっつりサイズが合うと思いました。
都会レベルのお値段、美味しいけど。
ショーケースの中にお行儀良く並んだ可愛らしいパン達。一つ一つが丁寧に造られていて 一つのパンの中には心惹かれるチョコやフルーツが組み合わさり どれもこれも魅力的です。掌にすっぽりおさまる小さなサイズ、お値段は決してお安くは無いですが、ちょっと贅沢な気分を味わえるかも知れません。
小店だが対面販売方式で種類多め カンパーニュみたいな大き目の具を練り込んだやつが安めで美味かった。
9時開店めがけて来店させていただきました。🍞🥐🥖たくさんパンの種類があって迷ってしまいます、🛒大人買いで全種類買いたかったのですが、とりあえず自分の昼に食べる分と職場への差し入れ分を買いました。👛次回は、また違う種類のパンを買って食べたいと思います。😋
2020/11/12にオープンしたてのベーカリーです。2021/02月号のTaktにも掲載されているので今の時期は少し混雑しますね。お店は閑静な住宅街(といっても大阪屋とアルビスの裏)にあり、落ち着いた感じで大人可愛い系です。駐車場は5台分あり、お会計は現金とPayPay対応。パンはデニッシュ系とハード系がメインかな奥の方に少しソフト系のパンおいてます。お子様が喜ぶ系というより大人がコーヒーや紅茶のお供に食べる感じのラインアップ。店員さんにほしいパン伝えてとってもらうスタイル。お値段も少しだけし大人価格ですね。お味は無難というかなんというか、ちょっといいものを少しずつ、という印象。例えばみかんのデニッシュとか見た目(映え)を意識しつつ味も美味しいしのですけど、個人的な趣味で言うと高岡のパンと言えばグランオムやWeissのパンが好きなのですがそこに比べると食感(モチモチ感)や香りは少し劣ると思った。こればかりは趣味の問題なのでなんとも言えませんが。そんなお店です。
2020 11月12日Openの小さな可愛いパン屋さん対面販売で店員さんがパンを取ってくれます今回行った時はパンがあまり無かったので次は午前中に!なくなり次第閉店ですPayPayも使えますハンドメイド雑貨もあります。
名前 |
ルノンベーカリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0766-75-0254 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

品揃えが多く美味しかったです。注文して買うのでちょっと焦ります。