祖母山登山の拠点、駐車場完備!
祖母山神原登山口駐車場の特徴
祖母山登山に最適な駐車場で、2つの駐車スペースがあります。
林道は狭いが運転に慣れている人には問題なく、アクセスも良好です。
美しい水洗トイレが整備されており、登山客に便利な施設です。
2023/04/9時点で北谷登山口が道路工事で通行止めでしたのでこちらを選択。口コミ通り国道から登山口駐車場までの道路が細い…離合箇所は数カ所しかありません。登山者が行き来する時間をある程度予測してゆっくり通るしかありません。エクストレイルでも何とか行けました。北谷登山口ルートよりはキツイ登りですが見どころが沢山ありますので楽しいですよ♪私はテント泊装備で登りましたのでいいトレーニングが出来ました。
神原登山口駐車場多少狭い道もあるがアクセスは良い方だトイレは故障中1キロ上には山小屋風の建物の横にあります登山届ポスト有りここから祖母山頂まで4km 1.5kmさきまでは緩いがそこから急登になる道標は多くリボンもたくさんありコースとしては整えてある雨降りのヌカルミはスリップ注意思っていたよりきつかった帰りにコース間違えそうになってしまって途中で気がついた整ったコース程地図 地図ソフト利用してください。
祖母山登山で利用しましたトイレあります無料です。
綺麗に整備された登山口駐車場です。駐車台数は多くないです。ハイシーズンは満車が予想されますね。
駐車場は10台程度。しっかり整備されていてトイレもあります。手前に第2駐車場もあります。道は細くガタガタですがすれ違う場所は3箇所くらいあります。ジャンボタクシーが来れるくらいの場所なので、運転がしっかりできる人であれば道は問題ありません。止められる台数が少ないので土日であれば朝7時くらいにはついておきたいです。ミヤマキリシマの時期や紅葉の時期はさらに早めをオススメします。
祖母山の登山のために利用。駐車場にたどり着くまで細い道を通る。帰りに一度行き違いがあったが、広いところまでどちらかが移動しないと行き違いは出来ない。駐車場は綺麗(10台くらい駐車可能。訪問時の12月下旬の朝6時時点では自分の車含め2台のみ、昼頃には半分くらい埋まっていた)でトイレも綺麗。登山後に登山靴を洗う洗い場もある。入山する際にはカウンターを押す。
2022年5月21日現在でトイレ改修中。仮設トイレがあります。駐車場もここが満車でもちょっと手前に第2駐車場があります。
この時期閑散としてたけど、悪くは無い?(笑)
立派で快適な登山口駐車場です。路面は舗装されており、トイレもきれいにメンテナンスされています。
名前 |
祖母山神原登山口駐車場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

第一駐車場には、10数台駐車できると思います。トイレ、靴の洗い場が設置されています。ここから祖母山への途中にある五合目小屋までは、ハイキングとしても歩けるとおもいます。