高千穂牛と神楽料理、感動の旅。
民宿 神楽の館の特徴
美味しい高千穂牛と神楽料理を堪能できる宿です。
明治3年築の古民家を移築した、風情ある佇まいです。
天岩戸夜神楽に触れられる、特別な体験ができます。
静かで落ち着く佇まいの中、囲炉裏料理と奥様の煮しめの美味しかったこと!!朝食は美味しい焼き鯖と家庭的な純和食、久しぶりにゆったりと過ごせました。ありがとうございました♪
家族4人で宿泊しました。宿のご主人も奥様もとても良い人でリラックス出来ました。何より宿の前の景色は絶景で日の出と霧で神秘的でした。囲炉裏で焼くヤマメや高千穂牛も美味しくて日本酒とピッタリでした。都会に住んでると経験できない経験ができて、また民宿なのでホテルと違い人の温かさみたいなものに触れさせていただけます。朝食も素朴ですが美味しかったです。息子たちも喜んでいました。天の岩戸神社や八大龍王水神も近くて参拝に行くのにも良いです。天の岩戸温泉は坂道がちょっとしんどかったですが、気持ち良い温泉でした。また、高千穂に行くことがあれば、利用したい民宿でした。ありがとうございました。
車のナビではとんでもない山道を案内されます。途中凍結している細い山道をビクビクしながら通りましたが、そのせいもあってか?かなり空気も景色も綺麗な所です。館のスタッフもとても親切で優しい感じがして気持ち良く旅を楽しめました。今回は12月末に行きましたが、夏の神楽の館に宿泊してみたいですね。今度はGoogleのナビで行きます(笑)
初の宮崎旅行で利用させていただきました。平日の宿泊だったこともあり、貸し切りでした。夕飯は囲炉裏で串焼きでした。なかなか囲炉裏で焼きたての食事を食べられる機会がないので、とても良い経験ができます。宿泊した翌日が誕生日ということもあり、いろいろとサービスしてくださり、とても暖かい気持ちになりました。また宮崎旅行に行くときは、必ず利用させていただきたい宿です。
月に吸い込まれるようにこちら立ち寄らせて頂きました。たくさんの可能性がある町でとても感動しました。次回はゆっくり宿泊させて頂きます。
星が降るというのはこういう事かと体験できました。地元の人が集う浴場で暖かさを感じ、備長炭で焼く高千穂牛や地元の野菜に舌鼓を打ちました。部屋の音漏れはご愛嬌!
結婚して初めての旅行で1泊お世話になりました!ご主人さんも奥さんもとても良い人で馴染みがある感じで料理もとっても美味しくてゆっくり過ごす事ができました(^︶^)今度は子供が産まれてからまた絶対に行きたいと思います!お世話になりましたᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
本日3/27日曜日は、天岩戸桜まつりでした。良い天気にめぐまれ、人出も多く賑わっていました。桜も咲きそろったばかりでしたが、淡いピンク色が素敵でした。温泉の横の枝垂れ桜だけは、まだ蕾だったな。
オーナーさんと、神楽の話し始め高千穂のこと、そして「干しとうもろこし」の利用方法等々・・楽しかったです🎵お風呂は近くの温泉で、暖まりました♨️
名前 |
民宿 神楽の館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0982-74-8880 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

食事は美味しいが、ゆっくり寝ることはできなかった。出入り口ドアがガラス戸で、トイレ(男女共有1つ)と共有洗面が部屋のすぐそばにあり、夜遅くまで話し声や、夜中のトイレ、早朝出る組のトイレの音など生活音で繰り返し起こされほぼ寝られなかった。貸切ならいいが、ほかの宿泊客の状況によってかなり左右される。(トイレが近い高齢者や、4:30出発者などいるときつい)お風呂も車で少し移動が必要なので、全体を加味すると宿泊料金も割高に感じる。