祖母山でホッと一息、開けた空間。
国観峠の特徴
祖母山登山の途中にある広々とした小休止場所です。
急に現れる開けた広場で、展望が素晴らしいです。
冬には朝日に輝く霧氷と祖母山の美しい景観が楽しめます。
ほっと一息つかせてもらいました。
2019年9月に祖母山登山の際に通過しました。なぜだかここだけ広場のように木々が無く開けています。前後はどちらも樹林帯になるのでここで休憩するのも良いかもしれません。訪問時は曇だったので展望についてはわかりません。
祖母山の登山の途中にある開けた場所です。7合目と8合目の間くらいでしょうか? ここから山頂までは30~40分くらいですが、かなり道が悪くなります。ここに立つお地蔵様は見るたびに持ち物が増えている気がしますね。眼鏡やストールは以前にはなかったような。
ここでやっと展望が開ける 目指す祖母山を標的に捉えた!
祖母山が良く見え、開けている。休憩によい。
ホット一息気持ちのいい空間です‼
高千穂方面からと竹田方面からの合流地点の平らな所で、祖母山山頂を見上げれます。
山道を抜けると、突然の広場。そこが国観峠。休憩場所にはもってこいの場所。小さなお地蔵様が見守ってくれています。
祖母山から北谷登山口までの途中の峠。このコース、登り易いです。
名前 |
国観峠 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://osmioty2.web.fc2.com/kns_oi/kns601/kunimipass-koubal_1.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

頂上前の小休止場所ですが山の中と思えないほど広いです。五月に行った時にはここで食事をされている方が何組もいました。一月二日に登った際は、ここで山頂からの日の出を拝むことができました。