揺れない快適さ、思い出の大洗へ。
商船三井さんふらわあ 苫小牧支店の特徴
船内は綺麗で、揺れも感じにくく快適です。
苫小牧大洗の航路は利用者に人気があります。
スーペリア洋室に泊まる贅沢な体験ができます。
いつも夕方便で大洗まで帰ります他の航路と比較すると自走の交通費を加算しても正直かなりお高いんですが一度楽を味わってしまうとなかなか自走がつらくなってしまいます太平洋フェリーのお客さんと手を振り合うの好きです。
苫小牧-大洗の船路で、新さんふらわあふらのに乗船。ドッグランを広く、掃除をきれいにしてほしい。コインランドリーの洗剤が入っていない。乾燥機に埃が溜まっており、4kg程度の量なのに3回回しても乾かない。ランニング・自転車などジムがあれば嬉しい。個人的には、新日本海フェリーの方が好きです。上記の要望を満たしており、サービスが丁寧で、さらに露天風呂があるので。
令和5年4月8日19時45分大洗発苫小牧行きの新さんふらわあさっぽろに乗船して、スーペリア洋室に泊まりました。船内はそれはそれは快適であっという間の18時間でした。下船して少し経ってから、室内にBluetoothのイヤホンを忘れたことに気づきました。仕方ないまた買うか、と諦めていたところ、苫小牧支店からお電話をいただき、イヤホンをお預かりいただいていて、しかも帰りのフェリーを予約していることもお調べいただき、13日大洗行きに乗るときにお渡ししますのでお声がけください、と言ってくださいました。本当に嬉しくて嬉しくて、札幌の三越でシガールを買って熨斗をつけてもらい、帰りの乗船手続きのときに「お口汚しですが‥‥」と言って窓口のステキなお姉さんにお渡ししました。たいへん恐縮しておられました。無事手続きも終わり、待機列に並んでいると、若い男性が車で近くにきて降車し、「商船三井の陸上責任者の○○と申します、お菓子ありがとうございました、みんなでいただきます」とおっしゃいました。私はたいへん満ち足りた気持ちで乗船し、焼きそば弁当をアテに甲類のリボンナポリン割りをあおりながら旅情を満喫したのでした。
2月2日に苫小牧港〜大洗港を利用。過去何度か利用しています。サービスはとても満足なのですが、withペットルームが隣り同士で隣の犬の吠える音と家族の笑い声が聞こえ過ぎで時折イラっとした。あと日本海フェリーと比べてドッグランが小さすぎ。改善して欲しいな。
かなり以前からお世話になっています。とても快適に乗船させてもらっています。
さんふらわぁさっぽろに数回乗船してます。当然勤務時間外と思うが、船員のドンチャン騒ぎの声が、レストラン奥の立ち入り禁止の部屋から聞こえる。良いんだけどさ。ボリュームを押さえてね。吉田キャプテンのアナウンスは良かった。船の事などの知識、ウンチクはためになった。
9月下旬に北海道旅行の際利用。日本沿海フェリーの東京航路の時代から数回利用しています。今回は30数年振りで、大洗からさんふらわあふらのに乗船。到着後、昔は海側からバスが出ていたのでそのつもりで反対側にでてしまいました。案内板位出しておいて欲しいです。ターミナル内は不気味なくらい人気が無く静まり返ってました。苫小牧の街も寂れた雰囲気ですっかり変わってしまったようです。
場所がちょっと解りにくい。複数のフェリー会社が入っているからしょうがないとは思うけれど…。
¯ _(ツ)_ /¯港の食べ物やレストランの価格は高いと予想されます。事前に食べ物を買って、お弁当を持って行くのがいいです。蒸し器の価格はさらに高くなります。建物の中はとても暖かく、電話を充電するためのソケットがあります。広い待合室。きれいなトイレ。スタッフは丁寧です。私はすべてが好きだった(原文)¯_(ツ)_/¯ цены на продукты и ресторан в порту ожидаемо высокие. Лучше купить еду заранее и взять с собой обенто. На пароходе цены ещё выше. Внутри здания очень тепло, есть розетки для зарядки телефонов. Большой зал ожидания. Чистые туалет. Персонал вежливый. Мне всё понравилось
名前 |
商船三井さんふらわあ 苫小牧支店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0144-34-3121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

船の中は綺麗で揺れもさほど感じませんね。