十勝まんぷくプレートを堪能!
sarapark(サラパーク)の特徴
快適で綺麗な空間が魅力の施設です。また設備が新しいのもポイントです。
更別村地域創造施設の一部で、多彩な利用が可能です。
十勝まんぷくプレートが名物で、ランチにぴったりです。
施設は新しいから設備は最近のものが多く使われている。部屋も快適だが所々気になる点もある。例えば、シャワーの際、バスタオルをかけるところがなく、椅子を持って行ってバスタオルを置いたり、電気ケトルくらいは部屋の常備して欲しいなどなど。あとは、掃除が行き届いていない点かな。部屋入ったら女性の髪の毛がいい具合に点在していた。床が絨毯じゃないからよく目立つんだろうな。まあでも値段の割にはとても良い場所でここでの滞在は悪くないかも。
宿泊した部屋は108内装は綺麗で良かったのですが、朝起きると地面が小さい黒い虫だらけでした。チェックインしてから窓は一度も開けてません。詳しく見ていないですが飛ぶ虫でもなさそうに思えます。
初めて利用しました。向かいで受付してカギ借ります。トイレは別。シャワー室が狭いけど気にしません。ベッドは快適に眠れました。廊下にポットがあるので近くのセコマで買い出ししたらカップラーメンやコーヒーも飲めます。歯ブラシ、ひげ剃りもありました!
更別村地域創造施設の一部としての宿泊施設のようで、ガソリンスタンドのセルフオカモトの関連会社に運営委託しているようです。電話で予約する時は一括管理している施設事務所につながるので、宿泊予約の旨をまず伝えてあげて下さい。部屋にテレビが無いのと、個室と相部屋のドミトリーがあり、施設内はキレイめですが質素です。
体験スペースの貸し出しやカフェスペースの1日レンタルなどを行っています。昨年から管理会社が変わったようです。食堂は火曜が定休日。
旅で初めて利用しました。今年の4月にオープンしたばかりなので、とにかくキレイです。そして、快適です。ガウン、バスタオル、フェイスタオル、ヘアブラシ、かみそりなどが廊下にあり自由に使えます。旅人にはとても助かります。部屋には冷蔵庫、ハンガー掛け、全身鏡、加湿器、エアコン、テーブルがあり、自分の家のようにくつろげます。洗濯機(200円。洗剤はフロントで50円)と乾燥機(30分100円)もあります。シャワールームと洗面所は、男女で1つずつあります。立地も素晴らしく、コンビニや食堂は徒歩圏内です。10分ほど真っ直ぐ歩くと温泉もあります。更別で泊まる時はまた利用したいです。
十勝まんぷくプレート、最高でした。店内の雰囲気も良くて、快適でした。
フリーWi-Fiあり。快適です。
ランチで入りました。野菜スープがとても美味しいですし、おかわり自由です。
名前 |
sarapark(サラパーク) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0155-52-3455 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

豪華さはないけれど、とても綺麗で快適ですレストランも素敵 お値段もお安い今回はプライベートですが、帯広で仕事の時も利用しようと思います追記出張で1年ぶりに再訪この雰囲気は好き周りになんで帯広市内に泊まらないのかと言われるけど、こっちの方が好き。