家庭的な料理とジビエの美味。
ゆきみちの特徴
朝夕ともボリューム満点で、地元の食材を活かした家庭的な料理が楽しめます。
食事は朝夕ともボリュームがしっかりあり、家庭的な料理や山菜、鹿肉などの地のものが提供されていました。温泉は小さい浴槽があるものの、宿泊者も少ないので、いつも貸し切り状態でした。お湯はかけ流されており、しっかり温泉を感じられるお湯です。部屋は清潔ですが、やや古さを感じます。登山の前泊にちょうど良いと思います。
5月下旬に宿泊しました。一泊二食付きで7650円と大変リーズナブルな価格でありながら食事も大変美味しく満足出来る物でした。温泉は泉温43度PH9.6のアルカリ性単純泉で循環併用ですが、新湯の投入量も多く浴感もツルツルの大変良い湯でした♪
尾瀬の至仏山登るのに、一泊しました。車で朝早く来るか、色々と考えましたが、前日に電車と路線バスできて、ゆきみちさんで一泊。正解でした。路線バスのバス停のすぐ近くですし、鳩待峠に行くための第一駐車場へも歩いて10分弱。街灯あるので、日の出前も安全です。部屋は清掃が行き届いているし、コーヒー等のサービスも嬉しい。朝5:00の鳩待峠行きバスに乗りましたが、朝食はおにぎりもらいました。ゆで卵は剥いてあるし、つゆものはしっかりと袋に入れてあり、尾瀬で食べ終わった後のゴミも、汁をこぼすことなく持ち帰れました。また利用します。
鳩待峠行きのバスターミナルに近い温泉は肌に滑るように柔らかく感じる食事はすばらしい ジビエの焼き肉ありコストパフォーマンス高い唯一欠点 フトンが重い。
トイレや食堂などがとても清潔でした。コスパの良い宿だと思います。
最高でしたー!女将さんの家庭料理は、絶品です。お湯も素晴らしく、コンパクトながら、なんでも揃っていて、今までのなかで最高のコスパです!また、お伺いしますので、よろしくお願いします🤲
お部屋、料理、サービス、とても良い宿です。
各部屋に洗面台とトイレがあります。ご主人も女将さんも非常に暖かくて居心地の良い宿です。ご飯も量が多くて美味しいです。1階にはワックスルームもあります。 あと、お風呂も源泉かけ流しの贅沢な気分を味わえます。
2018年9月頃宿泊。1泊2食付きで7500円は格安。料理もたらふくで満足です。翌朝は尾瀬に鳩待峠から登りましたがその間も自家用車を預かってくれました。また行きたくなる民宿です。食事スペースには学生さんからの色紙がたくさんあります。あちこちの高校の部活や大学のサークルでの合宿に使われているようです。
名前 |
ゆきみち |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0278-58-7055 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

至仏山登山の前泊で利用しました。夜の食事はボリューム満点。翌朝は早いのでおにぎり、魚肉ソーセージ、きゅうり、バナナ、お茶を持たせてくださいました。浴槽は小さめで2〜3名でいっぱいかと思いますが男女別でとても良い温泉でした。アメニティは浴衣、タオル類、歯磨き付き。トイレは部屋、共用がありウォシュレット付き。とても快適な民宿だと思います。※登山中駐車場に車を停めておいて良いとのことで、バス駐車場まで徒歩5分!大変ありがたかったです。