燕三条の美を創る、マニアックゾーン。
燕三条地場産業振興センター リサーチコアの特徴
燕三条駅近郊に位置し、アクセスが非常に便利です。
講演会やセミナーに最適な、響きの良いホールを完備しています。
金物の町らしい、多彩な金物商品が楽しめる展示スペースがあります。
色々なイベントがあって良いのですが、集客人数の割に駐車場が少ないです。乗り合わせか、燕三条駅からの徒歩など、公共交通機関の利用が良いようです。
今回講演会で話す立場で利用しましたが、ホールが大きすぎず小さすぎずマイクの響きも良かったです。色んなイベントや講演会等で使われるわけです。
研修で来ました。綺麗で良いところです。自販機があれば良いですね。私が見つけられないだけでしょうか…
イベントがあったので行ってみた。会場を半分に仕切っていた為か、密度が凄かったし、特定のお店に行列が出来ていて、動きずらかった。
欲しい物が手に入りませでした。ついでに、剪定バサミを買ってきました。切れそうです。
駐車場は確かに広いですが、道の駅としてはあまり楽しくないかな😅金物の町だけあって、物産物は金物だらけ。
確定申告の入口。見附市民もここでの申告になります。目印は孔雀の模型。
SUWADAの企業理念の「美を創りだす道具は、それ自身も美しく、愛情が湧く本物でなければならない。」が心に響く。
燕三条の技術を見るおもいで、是非一度は見る価値はあります。
名前 |
燕三条地場産業振興センター リサーチコア |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0256-35-7811 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

燕三条駅の近くにあります。地場の金属加工品を中心にした物産の展示、販売や金属加工の体験もできるようでした。ズラリと並んだ包丁の見応えが凄かったです。マグロをさばく巨大な出刃や柳葉も圧巻でした。駐車場はそこそこあるけれど、人気のためか大半が埋まっていました。