標高900mで星空と川遊び。
矢立高原キャンプ場の特徴
標高約900mのキャンプ場で、早朝と夕方の涼しさが魅力です。
新しくなったトイレはすべてTOTOウォシュレット完備で快適です。
行くまでの険しい道が旅情をそそる、特別な体験ができます。
標高約900mにあるキャンプ場。避暑にオススメ。
道沿いのキャンプ場ですが静かにすごせるし川遊びも出来るかと、思います。
キャンプ場としては普通ですが、行くまでの道が険しくてヤバいです。
トイレが新しくなりすべてTOTOウォシュレット完備。
2020年7月23日に一人キャンプ、3回目の利用です。標高900ⅿの高原キャンプ場で、静かで気持ちの良い所です。ご主人が物静かな優しい方で、トイレも最新の洋式オシュレットになってました。環境良し・施設良しです。 …O型。
静かな場所でくつろげるキャンプ場です。園内もきれいで、トイレ、炊事場良く管理されています。また利用したいです。
ゴールデンウィークに利用しました。虫はほとんどいない。トイレは公衆トイレレベル、和式。きれいに清掃されてます。場内は意外と広い。でも夜音楽流したり騒ぐと隣に響きます。川が近くにありますが入れなくなってます。炊飯所は一ヶ所。管理人さんは最初人間と話すのが久しぶりのような感じでしたが、いい人でした。料金もテント一張りで1,500かからないくらいですので安いです。町からは遠く、道中かなり狭い道もありますが連休やツーリングでならオススメです。
バイク旅の途中に利用しました。国道と呼ぶにはタイトな道中でしたが空が開けた山間部の涼しいキャンプ場です。サイトの草地はフカフカなのは良いのですがペグが効き難いのと極端に成長木が無い(木陰が無い)のが気になりました。近くに食材が買える店は皆無ですので道中の街を通るとき早めに買い出しは済ませる事と、シャワーしかありませんので寒い時期は注意です。管理人さんは親切で飛び込みでも気持ち良く対応して頂きました。
管理人さんがとても良い方です。気持ちよく利用出来ました。以下はバイクでのレポです。【 道】人吉側から来ました。手前はくねくね、道路は車2台離合スムーズという幅ではありません。ずっと舗装路ですが陥没ありで、木陰はウェットな部分もあります。苦手な方は要注意です。【 キャンプ場】サイトへのバイクの乗り入れは大丈夫でした。また水平なので、停める位置に困りません。焚き火台があれば焚き火OK(念の為敷物敷きました。)芝は少し柔らかく感じましたので、椅子によってはめり込むかも。前日雨でしたが、ペグの刺さりは問題なかったです。お手洗い(和式)や、洗い場はとても綺麗に掃除されており気持ちよく使えました。夜は少し車が通りますがとても静かに過ごせました。場内はあかりがほぼありませんので、天候によっては星が綺麗に見えるでしょうね(ㆁᴗㆁ✿)【 気候】5月中旬でしたが、夜は肌寒かったです。朝は日が当たれば暑いですが、冷たい風が吹くのでとても気持ちよかったです。タープの下などにいれば、涼しさだけを感じれると思います。【 買い物】キャンプ場には、薪の販売などはなさそうです。食べ物も、手前で購入しておかないと、すぐに買い出しに行ける距離にスーパーなどはありません。人吉方面からだと、道の駅?は二つありました。途中で買い出ししながら!は厳しいかもですね。是非また利用したいキャンプ場です!!
名前 |
矢立高原キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0983-38-1440 |
住所 |
〒883-1602 宮崎県東臼杵郡椎葉村大河内1251−95 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

標高約900mと真夏でも朝夕は涼しく、晴れていれば素晴らしい星空を鑑賞出来ます。料金は安いのにサニタリー棟の設備は充実して綺麗に清掃されています。管理人さんも親切で2年連続で行きましたが、来年もリピート確定です♪オートとフリー、バンガローがあり、ファミリーでも楽しめます。道路拡張工事、及び災害の影響で、熊本方面からは時間帯通行止め区間があり、宮崎方面からは全面通行止めなので、事前の道路状況確認が必要です。