ハキハキ対応の木場で安心!
ハローワーク木場の特徴
ハローワーク木場はいつも混雑しており、活気があります。
失業保険申請や訓練校の相談に対して親身に対応してくれます。
仕事探しをする方々に優しい雰囲気で情報提供を行っています。
ハローワーク木場は綺麗な方です。職員さんは当たり外れはあるけど…女性の職員さんが特に要注意!おじさんが1番信用出来る!ただ一つ気になるのが、入口の植え込みの周りがガタガタで気をつけた方がいいですよ。
総合受付で『求人』って言ってるのに『仕事探してる?』と言われ。ハローワークに来る人が全部無職の人では無いです。こちらは個人事業主です。見た目で判断しないでください。なんか見下すようで感じ悪っ!
事業所の代行手続きで毎日都内の色んなハローワークに行きますが、木場は他と比べて非常に混雑してます。2階には朝早くから溢れんばかりの失業者が立っていて哀れに思ってしまいます。掃き溜めみたいな重い空気が漂ってます。みなさんがんばってください。
この、星の数何の評価か解らず、無難に三ツ星です!
パソコンを使えない?嘱託?職員さんが大勢いらっしゃって難義します。
みんな優しい。低評価でビックリしました。
始めてきたけど、説明が全くなし。必要最小限のこと聞かれて即終了。よくわからないまま終わってしまったので…。コロナの影響もあるってわかってるけど、待ち時間もかなり長くて疲れる。
失業保険申請にて利用相談はすればきちんと乗ってくれる印象、訓練校の相談をしました。とても良かった。おばちゃん職員さんがとてもよく話を聞いてくれた。別の階で離職票2の再発行をお願いしたら「管轄が違うからここでは無理」「錦糸町のハロワークに行って」と言われた時は場所も教えてくれんのか・・・と思ったけどこっちが聞かなかったからかと自問自答知ってたからいいんだけどちょっと親切感が無い兄ちゃんだった。あと最初の失業保険の説明会に別の説明会が同じ日になり、出れない旨を電話したらとても対応が悪く「じゃ、別の日に行ってくださいハイハイっ」とツンケンとされ先に電話切られた。結構歳いってるオッサン職員だった。電話だけだったら絶対☆1ですな。
「職業安定所」いやー、東京では利用するつもりは無かったのですが、勤務先がブラックu0026脱法律してるようで、参ったなぁ❗とにかく雇用保険料は(事業所に)申請して頂けるそうです。
名前 |
ハローワーク木場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3643-8609 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

ハロワ初めてなのと口コミがあまり良くなかったので恐る恐るでしたが、失業保険の相談に行った所、ハキハキとした対応で非常に分かりやすかったです。ただ、私の場合は事前に知識を少し入れていた事と聞きたい事をメモ書きして伝えた事が良かったのかもしれません。あと一階の受付の方も非常に良い対応で不安が一掃しました!