文化遺産の宝庫、八十八ヶ所。
吉祥院 勘代寺【高野山真言宗】の特徴
九州八十八ヶ所百八霊場51番札所で、歴史を感じられるお寺です。
手入れの行き届いたきれいなお寺で、落ち着いた雰囲気が広がっています。
中世の縄張りお城跡がある文化遺産の魅力にあふれています。
すごいいいところでした行ったことないけど。
九州八十八ヶ所百八霊場51番札所。駐車場あり。田園風景に映えるお寺です。お菓子のお接待を頂きました。ありがとうございました。
法要が終わった直後にも関わらず、対応して頂きました。お盆の季節のお遍路してすいません。この辺は田んぼが多くて景色が良いです。次は八代に行くと伝えると色々教えて下さいました。
ここの御寺は古くわ球磨地区の久米を支配開拓した久米一族の中世の縄張りお城跡が有ります、又平安時代に静岡から入国した相良氏が直ぐ裏山から進行してくる日向国伊藤氏に備えた最重要軍事拠点であったと思われる歴史的、史跡が数多く現存している、🇯🇵🇯🇵文化遺産の宝庫で有る事。
平成29年10月7日参拝九州八十八ヶ所百八霊場 第五十一番札所御朱印あり(高野山真言宗)
すごく丁寧に対応してくださり、申し訳ないくらいの接待を受けさせていただきました。
手入れの行き届いたきれいなお寺です。これからの過酷な遍路道の話をすると、いろいろ心配させてしまい、大量のお接待を受けてしまいました。ありがとうございました。
山合にあるお寺で色々な観音さまがあります御朱印頂き、御接待迄頂きました。
名前 |
吉祥院 勘代寺【高野山真言宗】 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0966-42-2300 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

今年こそは大晦日に、鐘撞きにいきます。