親身な川島先生に感謝。
医療法人社団修世会 木場病院の特徴
整形外科の川島先生が親身に対応してくれました。
院長先生に診てもらっており、信頼関係があります。
診療科目が多彩で、幅広い医療サービスを提供しています。
交通事故での通院ですが、整形外科の川島先生が親身に対応してくださり感謝です。臨時の先生なようで常勤で是非ともいて欲しい先生です。
過少評価気味ですが…病院にも相性がありますから…だけどクリニックや個人病院よりもずっとシッカリした中堅病院だと思いますよ。
整形外科のS医師はとても横柄。症状の確認をしただけでも全否定して大声で被せる。わかりやすく伝えようとしてもわざわざそこまで言わなくていい!と言う。メンタルも治療の影響があるのに配慮が全くない。
私の祖父の時からのお付き合いで院長先生にお世話になっております私も院長先生に診て戴いております。とてもやさしい先生です🌷🌸
整形外科:こちらの口コミに多く記載されているような先生でした。受付:普通の応対でした。会計:遅いです。クレジットカードは使えません。
ヤブ医者ばかりでびっくり。インフルエンザを風邪診断1週間放置は当たり前。胃や腸の事に関してはさっぱり、、分かっている人いないんじゃないの?って感じ。1人くらいはちゃんとした医者を入れてください。
蓮村医師をはじめ情報伝達など問題あり。☆ゼロです。誤診がありました。血液検査の結果だけで、診断されました。経緯や症状を詳細に説明したにも関わらず聞き入れず、患部を自身の目で見ようともせず、明らかに職務怠慢です。先生の診断では説明がつかない、本気で取り組んで下さいと訴えました。ですが、意地を張る一方でした。相当な不信感を持ち、また、症状回復をしたかったので、他病院へセカンドオピニオンに行ったところ、そちらでは、患部をしっかり観て頂きました。やはり、蓮村医師に誤診があったことが判明しました。いまはセカンドオピニオンを受けた病院にて入院治療を受けており、快方に向かっています。木場病院は良い先生もいますが、蓮村哲はアウトです。感染症で誤診があると感染を広めてしまい、今回の誤診は公害に相当します。医師としての資質もさることながら、公害を引き起こす可能性を鑑み、地元から追放して欲しいです。誤診については謝罪、ならびに、診察料の返金、慰謝料を請求します。
以前、腹痛を訴えて診察してもらったら「虫垂炎かもしれない」と言われ、クスリも何も貰えないまま終わったその3ヶ月後に自宅で激しい腹痛を感じ救急車を呼び、自宅から近いということもあり緊急搬送されたが夜間のため担当医が居ない(当直は整形外科医だった)ということで救急隊員が別の病院を探してくれて、そこで治療してもらったら「盲腸が破裂して腹膜炎になってる」ということで緊急手術することになった(結果的に3週間入院)担当医に術後の説明を聞いたら、あと3時間遅かったら生命を落としてたかもしれないと言われました。後日、付き添いで居た友人に聴いたら、木場病院でまともに治療していないのに2000円請求されたけど、訴えたら全額返金してくれたとのこと救急もオンコール対応の医師が居ない診察が雑なので、今後も行くことはない。
【診療科目】 内科 外科 胃腸科 整形外科 放射線科 皮膚泌尿器科 リハビリテーション科などがあるようです。午前の部AM9時~PM1時 午後の部PM2時~PM5時 但し急患の方は24時間受付診療と書いてあります。有名な大学病院の先生方がいらっしゃいますが、ちょっと高飛車な感じです。
名前 |
医療法人社団修世会 木場病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3642-0032 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ

救急で夜間お世話になりました。看護師さんはあっさりしながらもとても良い人で色々対応していただき良かったですが、事務員さんの対応の差は結構あります。看護師さんと事務員さんとで情報共有があんまりされてないのかな。建物や待合、設備はなかなか年季入っています。