国道265で巡るダム旅。
田代八重ダムの特徴
国道265号を通ると訪れる、田代八重ダム管理所で特別なダムカードが手に入る。
五木村方面槻木峠経由で行く、交通量が少なく落ち着いたドライブが楽しめる。
相当度胸のあるドライバー向け、輝嶺峠は通行止めの情報あり注意が必要です。
到着までのルートが限られており、敢えて訪れる所とは思えない。悪路マニアには良いかもしれないが。
国道265ドライブで立ち寄りました。
相当度胸のあるドライバーじゃないと国道265号を通るのは自殺行為。宇宙空間にいるかのうように、星がきれいだった。
田代八重ダム管理所でダムカードを配布してます。
名前 |
田代八重ダム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0984-48-2040 |
住所 |
〒886-0111 宮崎県小林市須木大字下田字下宇都110番地5 |
HP |
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/kasen/kurashi/shakaikiban/20201014095244.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

北九州から下道で耶馬溪、玖珠、高森、椎葉経由で約7時間かかりました 五木村方面槻木峠工事完了開通してました西米良村から槻木峠付近まで 車3台バイク1台のみ来ました 交通量無いに等しい輝嶺峠いつまで通行止めなの?