昭和ムード溢れる魔性のホットケーキ。
オンリーの特徴
南千住駅近くのレトロ喫茶店で、地元民に愛されるお店です。
魔性の味と称されるサイフォンコーヒーの絶妙なバランスが魅力です。
厚めに焼かれたホットケーキが懐かしさを感じさせる逸品です。
お店の一番人気のホットケーキとアメリカンコーヒーをチョイスしました。ホットケーキは素朴で懐かしいあのホットケーキです。シンプルにバターとシロップだけ。とっても美味しくいただきました♪また、店主さんと調理人さん(ご夫婦さん?)の掛け合いも楽しく和みました。
おちつくぅ…めっちゃ落ち着く🫠どこに入口あるんだ?ってほど入口が小さく見えましたが店内はとても落ち着く環境です。ひとつひとつに時代があり、味がありました。わたしは仕事と仕事間に始めて入りましたが、仕事の疲れが飛びました。頼んだのはホットケーキとアメリカン。ホットケーキは外がカリカリで中がふっくらもちもち。もちもちが好きなのでとてもよき!!アメリカンも丁寧に抽出してる味がしてきめ細かい味わいです☕️ラジオがかかっていて寝れそう🫠店主、奥様もとても優しそうな方で黙って作業されていますがお客様ファーストな気持ちが伝わってきます。また近くをよったらきたいと思います。
南千住駅の近くにある昭和ムード漂うレトロ喫茶琥珀色の灯りが滲む店内、かわいい壁紙を飾って、レトロモダンな空間でしたホットコーヒー 450円ホットケーキ 600円サイフォンで淹れるコーヒーは、酸味や苦味がバランスよく引き出されますお客様の言葉から「魔性の味」と看板でも書いてます。平日の昼、店内は落ち着いていて、ちなみに全席禁煙で、リラックスしてコーヒーを楽しむことができます。
ホットケーキをいただきました。生地は厚く、ふわふわというよりはむちむちといった食感です。噛むたびに優しい甘さと卵や小麦の風味が口の中に広がり、そのまま食べてもとても美味しいです。シロップをたっぷり付けても生地の風味はしっかり残るので、甘党の人は恐れることなくぶっかけましょう。こんなに美味しくてハイレベルなホットケーキ(しかもサラダ付き)が600円で食べられるなんて夢のようです。また必ず食べに伺います。ごちそうさまでした。
土曜日のお昼に訪問。夫婦で回してるお店(?)4人卓×4にカウンター5席の小さいお店で2卓埋まってほどよい混み具合。BGMはFMラジオかな?J waveっぽいw昭和の喫茶店っぽい良い雰囲気。ペリカンパンの厚焼きトースト530円とアイスカフェオレ520円×2を注文。待つこと5分ちょっとくらいで出てきました。カリカリで中はふわふわ。バター塗り済みで別皿にたっぷりのいちごジャム。実はここの前に北千住の「ここのこ」でレバニラ炒め定食を食べてきたんですけど2人でペリカンパン分けてちょうど良く美味しくいただけました。河童橋のオンリーがメニューコーヒーのみで持ち込みOKのおやすみ処になってしまったのでペリカンパン厚焼きトーストが食べられる貴重なお店になっちゃいました。ここは頑張って欲しいです。
平日の午前の早い時間に訪問。見過ごしてしまいそうな、テーブルが4つの目立たない喫茶店。先客は二人いました。メニューは、窓にぶら下がったボード表裏のみのシンプルなもの。ホットケーキとミルクティーを注文して待つこと10分、ホットケーキとミルクティー、ミニサラダが運ばれてきた。このミニサラダはメニューに記載ないですが付いてきます。ミルクティーは茶葉が濾されたポットで提供され、小さなミルクポットが付いてきます。生クリームなのか、ミルクには薄い色がついていました。ホットケーキは10cmほどの小ぶりですが、2cmほどの厚さがあり、ボリュームが結構あります。表面は固く焼き固められ、ほどよい焼き色がついいて、真ん中にバターが載っています。見た目は乾いていそうでパサパサの昔ながらの普通の味を予想しましたが、意外にも中はじっとりしていた。口に入れて噛むと直ぐグジュグジュに、おいしい味が広がります。生地自体はそれほど甘くなく。シロップをたっぷりかけても大丈夫です。とても不思議なホットケーキです。お店は、長い歴史を感じさせ、カウンターに最近ではあまり見かけないダイアル式のピンク電話があります。また、隣には、レトロなレジスターがあり、飾りかと思ったら会計時に打ち込んでいてびっくりしました。ダイアル式のピンク電話は、大山のピノキオさんにもあります。メニューのお値段は税込みです。ごちそうさまでした。
昔ながらの地元民に愛される喫茶店。ホットのブレンドコーヒのたっぷりサイズのビッグカップコーヒーとホットケーキを注文しました。ママさんが切り盛りしているようで、テキパキとオーダーをこなしていました。ホットケーキはとてもいい香りでずっしりとした食感。側面がカリカリしててアクセントになってました。ミニサラダもついてきました。昭和って感じがして、(お客さんも年配の方ばかりだったためかな?)心地よい雰囲気を味わえました。
ホットコーヒーとホットケーキを注文しました。ホットケーキは一つしか頼まなかったのにサラダを友達の分と2つつけてくださいました。マスターも口数はすくないものの、それでもお人柄のよさが伝わってくるくらいの素敵なお店でした。昭和感漂うレトロな落ち着くお店でした。また行きます‼️強いて言えば、店内に流れてるラジオ?有線?のボリュームをもう少し下げてくれるといいかな😅
東京の下町にはこういうお店がまだ沢山あるから歩いていても楽しい。カフェオレの冷たいのと、パンケーキ。少し時間かかる旨伝えられ、待ちます。レトロな店内。レジも結構な年季物ですね。地元のお年寄りが集うお店みたいです。やって来ました。お通しかなサラダ付き。シロップがたっぷりついています。いやー分厚いボリュームあります!朝ごはん食べてなかったのですが、、、。お店出るときお腹一杯と叫んでしまいました。ごちそうさまでした。カフェオレと合わせて税込み¥1
名前 |
オンリー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3807-5955 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

都電のモーニングコーヒー。三ノ輪橋で降りて散歩、喫茶探索。アイスコーヒーでいっぷく。街の人たちが朝から集まる。そういうところはいい場所。良い空気が流れてる。端っこの席を拝借して朝のコーヒーを味わう。良い時間の流れ方。こういう喫茶店で素敵時間。至福の時間。