蕪島神社近くの名物イカこんにゃく。
蕪島物産販売施設 かぶーにゃの特徴
蕪島神社から步いてすぐの位置にあるお土産屋です。
名物のスルメだしイカこんにゃくが楽しめる、軽食も充実した施設です。
2020年にオープンし、みちのく潮風トレイルの起点となる新拠点です。
蕪島神社に近く駐車場のある物産販売施設です。綺麗なトイレもあって軽食や飲み物、冷蔵品など地元のお土産品が充実していました。新しい施設でこの日は駐車場が満杯に近く訪れる人も多かったです!
蕪島脇にある土産店。イートインもあり、特に藻塩のソフトクリームが人気で食べてみたら、美味しかった。
蕪嶋神社の駐車場にあります。お土産・お惣菜・飲食・ウミネコTシャツ・トイレがあります。ここで心を落ち着かせて、あのウミネコ地獄の蕪嶋神社へ挑みます。
蕪島のちょっとしたお土産と、飲食物の販売を行なっている施設です。イートインあり。蕪島あたりは風が強くて寒いので、風避けに入るにはちょうどいい感じです。ソフトクリームに、藻塩がけというトッピングがあるのですが、旨味と塩気の濃い藻塩がいいアクセントになっていて美味しいです。
蕪島神社の一番近いお土産、カフェです。食事午後3時までなので、アイスクリームにしました。トイレも綺麗です。駐車場は無料!
名物のスルメだしイカこんにゃくを食べました(´▽`)しっかり味が染みてて美味しかったです。その他おみあげコーナー、軽食などありました。店内でもソフトクリームがありますが31アイスの自動販売機も置いてあります。
お土産が売ってます。地元で作られたお菓子が安く売ってます。ごま団子は100円でした。青森県南部の郷土料理のきんか餅。あとはイカコンニャク。有名みたいです。
JR鮫駅から徒歩10分ほど、蕪島海浜公園エリアにあります。軽食とお土産のお店で、藻塩をかけたソフトクリームが甘じょっぱくて美味しいです(クリーム色ではなく真っ白系のソフトクリーム)。真冬には温かい甘酒もオススメ。お手頃価格の箱菓子は、バラ売りもしています。お土産売場はクレジットカード払いOKです。
あまり大きくはないですが、キレイだしイートインと、ちょっとした軽食の食堂がありました。独特の香りに店内を見回すと、スルメ出汁で煮込まれたこんにゃくがありました!これは食べるっきゃないでしょ!!スルメ出汁!あなどれません!どれほど美味いか!これはみなさんの舌で体験していただきたいです!私の感想ここにホッペ落として来ちゃいました(笑)
名前 |
蕪島物産販売施設 かぶーにゃ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0178-38-5228 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

蕪島神社に行った帰りに寄りました。お土産屋と軽食店が一緒になっておりイカの形をしたこんにゃくとうどんを注文しました。その場で食べることもでき、価格もかなりリーズナブルでした。