郡山で味わうロミオのクリームボックス!
三万石 郡山おみやげ館の特徴
毎年訪れる方が多い、郡山名物クリームボックスが充実したお店です。
エキソンパイとままどおるが揃う、福島を代表するお土産店でもあります。
限定のロミオのクリームボックスが手に入る、駅近の便利なロケーションです。
クリームボックスを購入。2024年2月、郡山駅内でクリームボックスを購入できるのは1Fのままどおるのお店だけのようでした。とても美味しかったです。パッケージもかわいいです。
郡山駅の三万石でロミオのクリームボックスが買える!駅ビル内のお土産館の三万石のレジ前に売られていた!祝日10時前は山積み、残数多量有り。凄く可愛らしい箱に入っている!クリームボックスはやや小さめ。パン生地はもっちり、フカフカ。上にはたっぷりのクリーム。とろける様な食感、滑らか、程度な甘さ。くどくなく、スルスル食べられる。想像より、かなり優しい味わい。クリームパンとも、ミクルフランスとも、牛乳パンとも違う、初体験のクリーム系菓子パン。福島に来たら食べるべきパン。
郡山に来た時は必ず購入します。今までは車で郡山まで来ますが、最近は新幹線でも来ます。子供達はままどおる、私はエキソンパイが好きです。もう、20年以上年に数回買います。新幹線の時はここが1番便利ですネ。
福島土産では三万石は外しません。郡山駅構内のおみやげ館、最奥に堂々と構えております。郡山の地場フード、クリームボックスも数量限定で販売しております。こちら、ほぼ毎日売切の状態になるとの事、午前中のタイミングで購入出来て良かったです。が、三万石と言えば、ままどおるです。外せないお土産が揃ってます。
エキソンパイとママドールで、福島定番のお土産やさん。最近はクリームボックスが人気みたい。
ままどおるが売っていました。様々な商品があるのでお土産に最適です。
ままどおるが袋入り5個で500円以内で買えた頃が懐かしい。最近は袋入り10個ってのもあるんだね。自分用や身近な人へのお土産は袋入りで充分。かさばらないで済む。
郡山の名物、クリームボックスが置いてあるがここは箱入りだから200円で高い。イトーヨーカドーでは130円。ても駅から遠い。JRのコンビニにも似たようなものがある。いずれも日持ちがしない。
ままどおるやエキソンパイ、クリームボックスなど色々な商品を取り扱っています。なお、クリームボッくんの書いてある箱入りのクリームボックスはここでしか取り扱っていないようです。この箱入りクリームボックスは人気で休日などは午前中にはすべて売り切れてしまうほどです。箱にこだわらなければ市内の他の三万石の一部店舗やロミオさんで購入できます。さらにロミオさんのクリームボックスにこだわらなければ市内のいたる所にクリームボックスはあります。
名前 |
三万石 郡山おみやげ館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-923-1267 |
住所 |
|
HP |
http://www.sanmangoku.co.jp/?utm_source=google&utm_medium=maps |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

8月19日、人生の保々3分の2をお世話になっている方かふらのお土産です✨毎年、ままどおる!と決まってます。新商品も期待しましたが、ずっと信念は変えませんね?同じモノばかり買う、食べる、会話等ありますよね。でも、美味しい✨福島県なら、ままどおる!!一番デス。