地域に愛されるお地蔵さま!
スポンサードリンク
地域の方たちに大事のされているようにお見受けしたお地蔵さま。隣の石碑に文正のように見える元号が。同じ時代のものなのでしょうか。女守の正しい読み方はわかりませんし、お顔も摩耗してはっきりは見えませんでしたが、きっと女性を優しく見守っているような優しいお顔をしていたのでしょうね。
名前 |
女守地蔵尊 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
高さ約80cmの座像です。土台、蓮華座も含め、(道路の)路面から2mくらいの高さにお顔があります。参拝者の謙虚さを引き出すように、ご尊像を仰ぎ見て参拝するような高さに建立されたのでしょうか?あるいは、地域を見守るように道路沿いながら少しでも高くご鎮座いただいたのかもしれませんね。経年による風化も進んでいるらしく、一目でご表情を感じ取ることはできないようです。でも、逆に参拝者の心象により、日々感じるご表情は変わるように思います。つまり、参拝者が感じたご表情から自身の心象を振り返る、そうした機会をいただくことにもなりそうです。ありがとうございました。